2016年06月17日
アジング釣行6/16………98投目
雨の合間にマズメアジング
ヤフー天気予報の雨雲レーダー
便利ですね!(  ̄▽ ̄)タスカルー
雨の影響かな?少し濁りがあります。
いつもなら、クリヤ系のワームですが今日は白グローでスタート
1投げ目から当たりがあります!
サバ子さんです(ー_ー;)オオキクナッタ?
気を取り直してボトム近くをフォールで誘うと

居ました!(  ̄▽ ̄)
しかし、当たりが続きません‼
昨日と同じく単発ですね( ´△`)
ポツポツ拾いますが、暗くなって当たりが無くなり…(((・・;)
何だろう?
ヴー(´д`|||)ワカラン
ヤフー天気予報の雨雲レーダー
便利ですね!(  ̄▽ ̄)タスカルー
雨の影響かな?少し濁りがあります。
いつもなら、クリヤ系のワームですが今日は白グローでスタート
1投げ目から当たりがあります!
サバ子さんです(ー_ー;)オオキクナッタ?
気を取り直してボトム近くをフォールで誘うと

居ました!(  ̄▽ ̄)
しかし、当たりが続きません‼
昨日と同じく単発ですね( ´△`)
ポツポツ拾いますが、暗くなって当たりが無くなり…(((・・;)
何だろう?
ヴー(´д`|||)ワカラン
タグ :アジング釣行
2016年06月16日
アジング釣行6/15………97投目
風が悪いのですが、緩む予報を信じて昨日と同じ場所へ
今日は、誰も居ませんでした。
4時半過ぎに、タングステン1.5gアジキャロスワンプのセットで釣り開始
マメアジとサバ子の猛攻!
ボトムまで落ちてないかな?
ジグヘッドを2.0gに変更です。
ボトム近くのテンションフォールで

群れが小さいのか?移動が速いのか?
同じ場所では当たりが続きません。
キャストした場所にアジが居れば当たりがある感じでポツポツ拾い釣り
しかし、
暗くなって、明かりが効いて来ると当たりが有りません‼?
ん~(ー_ー;)
また、新しい課題が……
アジングっておもしろい‼
(-。-)y-゜゜゜
今日は、誰も居ませんでした。
4時半過ぎに、タングステン1.5gアジキャロスワンプのセットで釣り開始
マメアジとサバ子の猛攻!
ボトムまで落ちてないかな?
ジグヘッドを2.0gに変更です。
ボトム近くのテンションフォールで

群れが小さいのか?移動が速いのか?
同じ場所では当たりが続きません。
キャストした場所にアジが居れば当たりがある感じでポツポツ拾い釣り
しかし、
暗くなって、明かりが効いて来ると当たりが有りません‼?
ん~(ー_ー;)
また、新しい課題が……
アジングっておもしろい‼
(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年06月15日
アジング釣行6/14………96投目
昨日と同じ場所へ
今日は、昨日と違う餌師さんが居ました。当然、顔見知り(^-^)ゝ゛
ラッキーな事に、この餌師さんとは「コラボ釣り」が可能!
※ガゴフカセ釣りなのですが、この撒き餌に同調させてジグヘッドをフォールする
知らない人にこれをすると、怒られますよ!
但し!釣れた獲物は全て献上が暗黙のルールです。
さっそく餌師さんと作戦会議
流れを確認して、ボトムに撒き餌を溜める場所を確認
狙いのレンジを合わせて、アジの回遊を待ちます。
4時半過ぎに、餌にレギュラーサイズが掛かりましたが単発!
レンジを広く探る事にして、ボトムまでしっかり落とす。
マメを掛けない様にジグヘッドとワームをサイズアップ
5時半過ぎ!

出ました!(  ̄▽ ̄)
二、三匹づつ間欠ですが続きます。
餌師さんは、マメアジに苦戦してますね
7時過ぎ、撒き餌が無くなり終了
二人合わせて18匹の釣果!
まぁまぁかな?(^ー^)
久しぶりのコラボ!楽しめました。
またの共闘をお願いして、私は居残り
しかし…
餌が入らなくなると、途端に当たりが遠退き
撤収!!(゜ロ゜ノ)ノ
追記
この釣り、自分のジグヘッドが何処に有るのか?流れやフォール、ジグヘッドやワームのサイズでどんな変化が出るのか?
検証したり確認したり
勉強させてもらってます。
(-。-)y-゜゜゜
今日は、昨日と違う餌師さんが居ました。当然、顔見知り(^-^)ゝ゛
ラッキーな事に、この餌師さんとは「コラボ釣り」が可能!
※ガゴフカセ釣りなのですが、この撒き餌に同調させてジグヘッドをフォールする
知らない人にこれをすると、怒られますよ!
但し!釣れた獲物は全て献上が暗黙のルールです。
さっそく餌師さんと作戦会議
流れを確認して、ボトムに撒き餌を溜める場所を確認
狙いのレンジを合わせて、アジの回遊を待ちます。
4時半過ぎに、餌にレギュラーサイズが掛かりましたが単発!
レンジを広く探る事にして、ボトムまでしっかり落とす。
マメを掛けない様にジグヘッドとワームをサイズアップ
5時半過ぎ!

出ました!(  ̄▽ ̄)
二、三匹づつ間欠ですが続きます。
餌師さんは、マメアジに苦戦してますね
7時過ぎ、撒き餌が無くなり終了
二人合わせて18匹の釣果!
まぁまぁかな?(^ー^)
久しぶりのコラボ!楽しめました。
またの共闘をお願いして、私は居残り
しかし…
餌が入らなくなると、途端に当たりが遠退き
撤収!!(゜ロ゜ノ)ノ
追記
この釣り、自分のジグヘッドが何処に有るのか?流れやフォール、ジグヘッドやワームのサイズでどんな変化が出るのか?
検証したり確認したり
勉強させてもらってます。
(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年06月14日
アジング釣行6/13………95投目
今日は、余り時間が取れなかったので近場でマズメアジング
風向きを見て、ホームの明かりの有る場所へ
釣り場へ着くと、顔見知りの餌師さんが居ました。状況を聞くと、先ほどレギュラーサイズが出たとの事
期待が持てます(  ̄▽ ̄)
隣へ入らせてもらい、そそくさと準備
先ずはマメアジの様子伺い
あれれ?上から下まで、しっかり居ました!
マメサバもいっしょですね( ´△`)
餌が入ってるからかな?
流れは、沖目なら効いてる様子
マメサイズを避けて飛距離が欲しい‼
ダイワのTG1.5gにアジキャロスワンプのケイムラSラメをチョイス
これで、ボトム付近をフォールとスイミングで狙います。
横へ巻き込む風があるので、ラインが吹かれ無い様に注意です。
マメアジの触りに翻弄されながらも、コン!っと、力強い当たりが!!

居ましたねぇ~(  ̄▽ ̄)
その後は、ポチポチ釣って終了
暗くなって来ると、当たりが薄くなるのはジグヘッドのサイズが合ってないからかな?
明日も、来て見よう
(-。-)y-゜゜゜
風向きを見て、ホームの明かりの有る場所へ
釣り場へ着くと、顔見知りの餌師さんが居ました。状況を聞くと、先ほどレギュラーサイズが出たとの事
期待が持てます(  ̄▽ ̄)
隣へ入らせてもらい、そそくさと準備
先ずはマメアジの様子伺い
あれれ?上から下まで、しっかり居ました!
マメサバもいっしょですね( ´△`)
餌が入ってるからかな?
流れは、沖目なら効いてる様子
マメサイズを避けて飛距離が欲しい‼
ダイワのTG1.5gにアジキャロスワンプのケイムラSラメをチョイス
これで、ボトム付近をフォールとスイミングで狙います。
横へ巻き込む風があるので、ラインが吹かれ無い様に注意です。
マメアジの触りに翻弄されながらも、コン!っと、力強い当たりが!!

居ましたねぇ~(  ̄▽ ̄)
その後は、ポチポチ釣って終了
暗くなって来ると、当たりが薄くなるのはジグヘッドのサイズが合ってないからかな?
明日も、来て見よう
(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年06月13日
買い物
なんとなくバタバタしてるので、釣りに行けて無いです(ー_ー;)
フィールドは、そろそろベイトフィッシュパターンが確立してくる頃かなぁ?
昨年は、対応が遅れてマメアジに翻弄させられましたが、今年は上手くいくかな?
ちょっと、探りを入れるワームを補充

アジアダー
グロー系がパターンにハマる事があるので、外せませんです。

チビキャロスワンプ、アジキャロスワンプ
ベイトフィッシュのサイズに合わせて使い分け
ワームサイズの違いはアピール力の違いに繋がります。
後は、ジグヘッドなんだけど…
目新しい物は有るかな?
(-。-)y-゜゜゜
フィールドは、そろそろベイトフィッシュパターンが確立してくる頃かなぁ?
昨年は、対応が遅れてマメアジに翻弄させられましたが、今年は上手くいくかな?
ちょっと、探りを入れるワームを補充

アジアダー
グロー系がパターンにハマる事があるので、外せませんです。

チビキャロスワンプ、アジキャロスワンプ
ベイトフィッシュのサイズに合わせて使い分け
ワームサイズの違いはアピール力の違いに繋がります。
後は、ジグヘッドなんだけど…
目新しい物は有るかな?
(-。-)y-゜゜゜
Posted by puka2 at
15:43
│Comments(0)
2016年06月11日
アジング釣行6/10………94投目
今日は、釣り場に着いて車でお昼寝(-.-)Zzz・・・・
起きたら9時過ぎてた!?(´д`|||)
んで、
ガチンコ4匹勝負!

サクッと(  ̄▽ ̄)
所要時間35分で終了!
自作の4B(1.25g)ジグヘッドでボトム直撃でした。
最近、日替わりでレンジが変わるなぁ~!?
(-。-)y-゜゜゜
起きたら9時過ぎてた!?(´д`|||)
んで、
ガチンコ4匹勝負!

サクッと(  ̄▽ ̄)
所要時間35分で終了!
自作の4B(1.25g)ジグヘッドでボトム直撃でした。
最近、日替わりでレンジが変わるなぁ~!?
(-。-)y-゜゜゜
2016年06月09日
アジング釣行6/8………93投目
今日は、昨日と同じ場所でワームの色を検証
の、予定だったのですが(ー_ー;)
潮が動かず当たりが散発
少し濁りが入ってるのかな?
ワームの色も、シルバー、赤ラメ系
グロー、グロースポット
ソリッド白、黒と試しましたが、これと言って変化無し
むしろジグヘッドを変えた方が変化が出ます。
アジスタ0.8gでアップクロス
カウント5からのドリフトフォールが一番良い感じでした。

もう少し、流れが有れば良くなるかな?
(-。-)y-゜゜゜
の、予定だったのですが(ー_ー;)
潮が動かず当たりが散発
少し濁りが入ってるのかな?
ワームの色も、シルバー、赤ラメ系
グロー、グロースポット
ソリッド白、黒と試しましたが、これと言って変化無し
むしろジグヘッドを変えた方が変化が出ます。
アジスタ0.8gでアップクロス
カウント5からのドリフトフォールが一番良い感じでした。

もう少し、流れが有れば良くなるかな?
(-。-)y-゜゜゜
2016年06月08日
アジング釣行6/7………92投目
日曜日は、バスのイベントでくたくたになったので、月曜日はまっすぐ帰宅
にゃんこが「あれ?魚無いの?」って顔してます。

あ、いや
デコったんじゃ無いからね!
あ…明日は必ず捕ってくるから( ´△`)ゴメン
にゃんこに「お前、最近太ったか?」って聞いたら、ヨメが猛反発してたのは何故だろう…
(ФωФ)(ー_ー;)
はい!本題
風が悪く、何処に行こう?って考えて…
めんどうなので、水深のあるエリアへ
今日は、餌師さんが少ないようです。
しばし、倉庫の陰でお昼寝(-.-)Zzz・・・・
マズメ時から釣り開始
しかし、当たりはマメアジかな?
すっかり暗くなった頃に

ようやくレギュラーサイズの当たりが出ました。
かなり深いレンジです。
流れは安定してるかな?
風が少し落ち着いて来たので、しっかりレンジへ入れる事が出来るようになると、ほぼ連発モードに!(  ̄▽ ̄)
一時間程のパラダイスでした。
持ち帰りは、いつもの数
後は、隣の餌師さんのバケツへ(-.-)ノ⌒□ポイ
川が、近くにあるからかな?
流れで潮が濁ったり、綺麗になったり?
濁った潮が来ると、とたんに当たりが少なくなりました。
ワームの色を変えて見るかな?
(-。-)y-゜゜゜
にゃんこが「あれ?魚無いの?」って顔してます。

あ、いや
デコったんじゃ無いからね!
あ…明日は必ず捕ってくるから( ´△`)ゴメン
にゃんこに「お前、最近太ったか?」って聞いたら、ヨメが猛反発してたのは何故だろう…
(ФωФ)(ー_ー;)
はい!本題
風が悪く、何処に行こう?って考えて…
めんどうなので、水深のあるエリアへ
今日は、餌師さんが少ないようです。
しばし、倉庫の陰でお昼寝(-.-)Zzz・・・・
マズメ時から釣り開始
しかし、当たりはマメアジかな?
すっかり暗くなった頃に

ようやくレギュラーサイズの当たりが出ました。
かなり深いレンジです。
流れは安定してるかな?
風が少し落ち着いて来たので、しっかりレンジへ入れる事が出来るようになると、ほぼ連発モードに!(  ̄▽ ̄)
一時間程のパラダイスでした。
持ち帰りは、いつもの数
後は、隣の餌師さんのバケツへ(-.-)ノ⌒□ポイ
川が、近くにあるからかな?
流れで潮が濁ったり、綺麗になったり?
濁った潮が来ると、とたんに当たりが少なくなりました。
ワームの色を変えて見るかな?
(-。-)y-゜゜゜
2016年06月06日
ヒロ内藤流ルアー塾に参加して来ました!
6月5日ABS(アメリカンバスショップ)主催で開かれた「ヒロ内藤流ルアー塾①シヤロー編」に参加しました。
午前中に開催させた「プラドコファングラフABS」コラボ企画のおかっぱり釣り大会では、セミナー参加者以外の方も来られて、大変な賑わいとなりました。
大会会場となった駕与丁公園の池は、スーパータフコンディションだったにもかかわらず、4名の方がウェイインされ、中でも「ヒットルアーはモスボスです!」の発表に参加者から「うぉおお~!?」と言うどよめきと称賛の拍手が!!
やはり、ここに集まる方々
強者です(ー_ー;)
昼食を挟んで、お待ちかね「ルアー塾」開塾です!


熱弁を奮う内藤さん!
濃い❗濃いいっす❗(゜〇゜;)

皆さん真剣に聴いてます‼
遠くは東京、広島から参加の方も居られます。
これまで、幾度も内藤さんのセミナーに参加して来ましたが、はっきり言ってこれまでとは内容が違います。
内藤さんが伝えたい事を、こちらがどれだけ受け取れるのか?
心して掛からないと聞き漏らしますよ!
できれば、ヒロ内藤さんのDVD「the answer」①~⑤で、予習すると良いかな?
内容は、関東、関西での開催が控えているので、書きません。
受講者には、こんなものが

絶対に三枚集める❗(ー_ー;)
あ、内藤さんのセミナーでのお約束!
サイン用ルアーを忘れずに用意すること‼

内藤さんから、サプライズがあるかも?
…DVDthe.answerの中には、あるデータが、、、
最後になりましたが、内藤さんまるりんさんありがとうございました。
ABSスタッフ、ファングラフABSスタッフの皆さんお疲れ様でした!
(-。-)y-゜゜゜
午前中に開催させた「プラドコファングラフABS」コラボ企画のおかっぱり釣り大会では、セミナー参加者以外の方も来られて、大変な賑わいとなりました。
大会会場となった駕与丁公園の池は、スーパータフコンディションだったにもかかわらず、4名の方がウェイインされ、中でも「ヒットルアーはモスボスです!」の発表に参加者から「うぉおお~!?」と言うどよめきと称賛の拍手が!!
やはり、ここに集まる方々
強者です(ー_ー;)
昼食を挟んで、お待ちかね「ルアー塾」開塾です!


熱弁を奮う内藤さん!
濃い❗濃いいっす❗(゜〇゜;)

皆さん真剣に聴いてます‼
遠くは東京、広島から参加の方も居られます。
これまで、幾度も内藤さんのセミナーに参加して来ましたが、はっきり言ってこれまでとは内容が違います。
内藤さんが伝えたい事を、こちらがどれだけ受け取れるのか?
心して掛からないと聞き漏らしますよ!
できれば、ヒロ内藤さんのDVD「the answer」①~⑤で、予習すると良いかな?
内容は、関東、関西での開催が控えているので、書きません。
受講者には、こんなものが

絶対に三枚集める❗(ー_ー;)
あ、内藤さんのセミナーでのお約束!
サイン用ルアーを忘れずに用意すること‼

内藤さんから、サプライズがあるかも?
…DVDthe.answerの中には、あるデータが、、、
最後になりましたが、内藤さんまるりんさんありがとうございました。
ABSスタッフ、ファングラフABSスタッフの皆さんお疲れ様でした!
(-。-)y-゜゜゜
2016年06月06日
アジング釣行6/3………91投目
今日はライトアジングをやろうと、水深のあるエリアへ
ちょうど餌師さんが、片付けてる何処に到着
声を掛け、入れ代わりで入らせてもらいます。
まだ明るく、マメアジ相手に遊んで居ると隣へ餌師さんが入りました。
15mほど離れてるし、釣り方も竿出し直下のサビキだったので、まぁ良いかな?って思っていたら?マズメの良さげな時間帯!
巨大投光器登場(500w×2 発電機付き)
もう、辺りは昼間!!(゜ロ゜ノ)ノ
メバルいっぱい、太刀魚うろうろ、マメアジちょろちょろ?
肝心な良型アジは………当たりません
一時間近く色々と試して居ると

居ました!(  ̄▽ ̄)
餌師さんと反対方向へ遠投した表層で当たりが出ます。
つまり、光源から30m以上離れた場所
明るすぎだって(ー_ー;)
おまけにレンジもバラバラで安定せず。
レンジを追いかけても仕方ないので、表層に絞ってポチポチ釣って終了
餌師さんは?
良さげなサイズのアジは、数匹かな?
ライトアジング、これまた、奥が深そうです。
(-。-)y-゜゜゜
ちょうど餌師さんが、片付けてる何処に到着
声を掛け、入れ代わりで入らせてもらいます。
まだ明るく、マメアジ相手に遊んで居ると隣へ餌師さんが入りました。
15mほど離れてるし、釣り方も竿出し直下のサビキだったので、まぁ良いかな?って思っていたら?マズメの良さげな時間帯!
巨大投光器登場(500w×2 発電機付き)
もう、辺りは昼間!!(゜ロ゜ノ)ノ
メバルいっぱい、太刀魚うろうろ、マメアジちょろちょろ?
肝心な良型アジは………当たりません
一時間近く色々と試して居ると

居ました!(  ̄▽ ̄)
餌師さんと反対方向へ遠投した表層で当たりが出ます。
つまり、光源から30m以上離れた場所
明るすぎだって(ー_ー;)
おまけにレンジもバラバラで安定せず。
レンジを追いかけても仕方ないので、表層に絞ってポチポチ釣って終了
餌師さんは?
良さげなサイズのアジは、数匹かな?
ライトアジング、これまた、奥が深そうです。
(-。-)y-゜゜゜