2018年10月26日
今週のアジんぐ(ФωФ)
お疲れ様puka2です(-。-)y-~
週末は雨の予報ですが、一雨毎に水温も下がってる様です。
さて、今週のアジんぐですが
22日

久しぶりにSへ様子見に!
居る様ですけど…
もう少し先かな?
23日

風が良かったので、こちらも久しぶりにKへ
しかし、潮が低いからかマヅメの回遊には当たらず
サイズも数もいまいちでした。
24日

風が悪かったのですが、Yを覗くと空いて居たので調査
サバの猛攻でした。
25日はGへ入りましたが、マメアジばかり
潮が低いからかな?
週末は雨の予報
釣行の際は十分に気をつけてくださいませ!( ・∇・)
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
週末は雨の予報ですが、一雨毎に水温も下がってる様です。
さて、今週のアジんぐですが
22日

久しぶりにSへ様子見に!
居る様ですけど…
もう少し先かな?
23日

風が良かったので、こちらも久しぶりにKへ
しかし、潮が低いからかマヅメの回遊には当たらず
サイズも数もいまいちでした。
24日

風が悪かったのですが、Yを覗くと空いて居たので調査
サバの猛攻でした。
25日はGへ入りましたが、マメアジばかり
潮が低いからかな?
週末は雨の予報
釣行の際は十分に気をつけてくださいませ!( ・∇・)
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
2018年10月22日
ワーイーグル!( ・∇・)
お疲れ様puka2です(ФωФ)
すっかり秋ですねー( ・∇・)
巻物が楽しい季節です!
さて、先日の大会で手に入れたワーイーグルのスピナーベイト
正確には
ワーイーグル ゴールドフレーム フィネス コロラド/タートルバック 3/16oz
です(;・ω・)
早速投げて見ました!

モーニングバイトのワンチャンスにしっかり良い仕事をしてくれました。

ウェイトの関係でしょうか?少し小さめなタートルバックって言うブレード
コロラドよりは長くインディアナに近いリーフ形
ブレードの大きさからか?引いた感じは髙回転で軽め
だけど、ブレードの重さによるバイブレーションはしっかり感じ取れます。
ブレードが重くなると回転の立ち上がりが悪くなるのですが、そんな感じは少なくキルを入れた後のレスポンスは良好です!
ん?(・・;)
みんな…キル入れるよね?

キルって「食いの間を作る」事なんだけど、よく聞くのが一瞬リールの巻きを止める、リールのハンドル1回転だけ速く回すとか
これで間違いないのだけど、私がキル入れの時に意識していること
ロッドティップを30cm送り込む!
または、リールの巻きを速くした時にロッドでも煽る
これは、ルアーの動きの変化を明確にしたいから!
だって、最近のロッドは長くて、ちょっとしたリールでの巻き速度の変化などロッドの曲がりで吸収してる感じがするから(ФωФ)
まぁ、大したことじゃ無いです。
3/16ozはシャローレンジで小細工するには良さげです!
これは、追加購入決定!( ・∇・)
ワーイーグルのスピナーベイトは、凄いラインナップ!
自分がどれを持って居るのか?分からなく成りそうで…
写真を撮って保存して置こう
(-。-)y-~アタラシハツバイ
ポチッとな!宜しくです(;・ω・)
すっかり秋ですねー( ・∇・)
巻物が楽しい季節です!
さて、先日の大会で手に入れたワーイーグルのスピナーベイト
正確には
ワーイーグル ゴールドフレーム フィネス コロラド/タートルバック 3/16oz
です(;・ω・)
早速投げて見ました!

モーニングバイトのワンチャンスにしっかり良い仕事をしてくれました。

ウェイトの関係でしょうか?少し小さめなタートルバックって言うブレード
コロラドよりは長くインディアナに近いリーフ形
ブレードの大きさからか?引いた感じは髙回転で軽め
だけど、ブレードの重さによるバイブレーションはしっかり感じ取れます。
ブレードが重くなると回転の立ち上がりが悪くなるのですが、そんな感じは少なくキルを入れた後のレスポンスは良好です!
ん?(・・;)
みんな…キル入れるよね?

キルって「食いの間を作る」事なんだけど、よく聞くのが一瞬リールの巻きを止める、リールのハンドル1回転だけ速く回すとか
これで間違いないのだけど、私がキル入れの時に意識していること
ロッドティップを30cm送り込む!
または、リールの巻きを速くした時にロッドでも煽る
これは、ルアーの動きの変化を明確にしたいから!
だって、最近のロッドは長くて、ちょっとしたリールでの巻き速度の変化などロッドの曲がりで吸収してる感じがするから(ФωФ)
まぁ、大したことじゃ無いです。
3/16ozはシャローレンジで小細工するには良さげです!
これは、追加購入決定!( ・∇・)
ワーイーグルのスピナーベイトは、凄いラインナップ!
自分がどれを持って居るのか?分からなく成りそうで…
写真を撮って保存して置こう
(-。-)y-~アタラシハツバイ
ポチッとな!宜しくです(;・ω・)
2018年10月20日
調査中です(ФωФ)
お疲れ様puka2です(・・;)
通り雨が、酷いですね!
天候の急変に注意してくださいませ
さて、今週はNを重点的に調査してます。
何ヵ所か回って見ましたが、何処も同じような感じです(;・ω・)

18日NH

18日NK

19日NM
潮が動くと回っている感じです。
なかなか、止まってくれませんけど…
( ´△`)
んー、
やはり、NHが一番安定してるかな?
(ФωФ)
今度はライトを点けて観る?
(-。-)y-~ケンショウ
ポチッとな!宜しくです(・・;)
通り雨が、酷いですね!
天候の急変に注意してくださいませ
さて、今週はNを重点的に調査してます。
何ヵ所か回って見ましたが、何処も同じような感じです(;・ω・)

18日NH

18日NK

19日NM
潮が動くと回っている感じです。
なかなか、止まってくれませんけど…
( ´△`)
んー、
やはり、NHが一番安定してるかな?
(ФωФ)
今度はライトを点けて観る?
(-。-)y-~ケンショウ
ポチッとな!宜しくです(・・;)
2018年10月18日
好調!?( ・∇・)
お疲れ様puka2です(ФωФ)
1日での気温差が大きいですけど…
風邪など引かない様にしてくださいませ!( ・∇・)
さて、10月に入って北九州全般でアジが好調な様子
場所的には、流れがある所が良さげでサイズもこんな感じ( ´△`)

豆アジも混ざりますが数か出る様なので豆アジはリリースお願いします。
明かりのある場所は、何処も混雑してる様です。
トラブルに成らない様に、譲り合えるくらいの余裕が欲しいもの
昨夜も、ホームのエリアに空竿を何本も並べて釣り場を占有する人(ある意味有名人)が来ていました。
他の釣り人は和気あいあいと笑談しながらの釣りでしたが、その方は1人ぽつんと…
(楽しいのだろうか?)
私なんか、顔見知りが来れば釣りそっちのけで話しをしてたりしますけど…
(/´△`\)ゴメンネミンナー
そんなんで!ホームのエリアは他の人に任せて、気になってたNを調査してました。
明かりが遠い場所なので、誰も居ませんです。
でも、撒き餌を流した後があるので餌師さんは来てる様です。
餌が入ってると思われる場所で探って見ると、ボトム近くで当たりがあります。
しかし、どうも反応が少ない。
ジグヘッドやらワームやら、色々と試して見ると当たりが続くようになりました
ジグヘッドは少し軽めで1.3g
ワームは抵抗系のグローでした!
これは、
しばらく通うかな?(ФωФ)
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
1日での気温差が大きいですけど…
風邪など引かない様にしてくださいませ!( ・∇・)
さて、10月に入って北九州全般でアジが好調な様子
場所的には、流れがある所が良さげでサイズもこんな感じ( ´△`)

豆アジも混ざりますが数か出る様なので豆アジはリリースお願いします。
明かりのある場所は、何処も混雑してる様です。
トラブルに成らない様に、譲り合えるくらいの余裕が欲しいもの
昨夜も、ホームのエリアに空竿を何本も並べて釣り場を占有する人(ある意味有名人)が来ていました。
他の釣り人は和気あいあいと笑談しながらの釣りでしたが、その方は1人ぽつんと…
(楽しいのだろうか?)
私なんか、顔見知りが来れば釣りそっちのけで話しをしてたりしますけど…
(/´△`\)ゴメンネミンナー
そんなんで!ホームのエリアは他の人に任せて、気になってたNを調査してました。
明かりが遠い場所なので、誰も居ませんです。
でも、撒き餌を流した後があるので餌師さんは来てる様です。
餌が入ってると思われる場所で探って見ると、ボトム近くで当たりがあります。
しかし、どうも反応が少ない。
ジグヘッドやらワームやら、色々と試して見ると当たりが続くようになりました
ジグヘッドは少し軽めで1.3g
ワームは抵抗系のグローでした!
これは、
しばらく通うかな?(ФωФ)
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
2018年10月15日
ABSプラドコファンクラブ陸っパリ大会!( ・∇・)
お疲れ様puka2です(;・ω・)
日曜日に開催された
ABSプラドコファンクラブ陸っパリ大会に参加して来ました。

今回は第3戦
福岡県の駕与丁公園が会場となります。
フィールドの状況は大減水で、クランクで探ると概ね届く範囲内は1.5m位かな?(・・;)
池の形状は皿池?んーフライパンみたいな感じですね。
大会前に二回ほど下見が出来たので、それに合わせてタックルを準備しました。
スタートセレクト

スタート前のミーティング

写真は下見で捕った魚ですが、同じパターンで一本目を確保

この後、岩崎さんに目の前でサクッと釣られドヤ顔でパターンのレクチャーを受けて…(ФωФ)
そりゃ釣るよね!

はい!リミットメイクしました。
しかし…
ちっちゃ!!(;・ω・)
しか~し( ・∇・)
優勝しましたです!
大会の賞品と副賞森さん家の新米!

これは、嫁が大喜びしてました。
私は、新しくプラドコの傘下に入った
ワーイーグルのスピナーベイト

どんな特徴が有るのか?
使うのが楽しみです!( ・∇・)
ABSプラドコファンクラブ陸っパリ大会も残すは後一戦ですが、今回の結果で年間タイトル奪取!
(ФωФ)今年は頑張ったよな~うん。
しかし、最終戦も勝ちに行きます!
(-。-)y-~ヨシヨシ
この後は、
ヒロ内藤流ルアー塾
第2回ミッドレンジ編に参加しましたです!( ・∇・)
ポチッとな!宜しくです。
日曜日に開催された
ABSプラドコファンクラブ陸っパリ大会に参加して来ました。

今回は第3戦
福岡県の駕与丁公園が会場となります。
フィールドの状況は大減水で、クランクで探ると概ね届く範囲内は1.5m位かな?(・・;)
池の形状は皿池?んーフライパンみたいな感じですね。
大会前に二回ほど下見が出来たので、それに合わせてタックルを準備しました。
スタートセレクト

スタート前のミーティング

写真は下見で捕った魚ですが、同じパターンで一本目を確保

この後、岩崎さんに目の前でサクッと釣られドヤ顔でパターンのレクチャーを受けて…(ФωФ)
そりゃ釣るよね!

はい!リミットメイクしました。
しかし…
ちっちゃ!!(;・ω・)
しか~し( ・∇・)
優勝しましたです!
大会の賞品と副賞森さん家の新米!

これは、嫁が大喜びしてました。
私は、新しくプラドコの傘下に入った
ワーイーグルのスピナーベイト

どんな特徴が有るのか?
使うのが楽しみです!( ・∇・)
ABSプラドコファンクラブ陸っパリ大会も残すは後一戦ですが、今回の結果で年間タイトル奪取!
(ФωФ)今年は頑張ったよな~うん。
しかし、最終戦も勝ちに行きます!
(-。-)y-~ヨシヨシ
この後は、
ヒロ内藤流ルアー塾
第2回ミッドレンジ編に参加しましたです!( ・∇・)
ポチッとな!宜しくです。
2018年10月10日
ゾディアス!臭い付け(ФωФ)
お疲れ様puka2です( ・∇・)
連日明けですけど…
連日疲れが出てませんか?
ホームのエリアを見て回りましたが、どこも釣り人が多い様です。
早々にアジは諦めてバスへ
ずいぶんとご無沙汰してる貯水地へ行って見ましたが、ここも賑わってます。
でも、良さげな場所が空いてたので入って見ました。
今日の目的は、先日買ったシマノゾディアス268Lの臭い付け(ФωФ)
と、使いたいリグとの相性の確認
それから、他のリグを試して見ること
先ずはディンガー4inchノーシンカー

うん( ・∇・)
思ったとおり、バッチリでした!
子バスですけど、臭い付けも完了
ついでに、ネコリグ,ジグヘッドリグ,ダウンショット
ウンウン(^ー^)
正にバーサタイルって感じですね!
ライトクラスのワーミングなら、これ一本でいいんじゃないかな?
ラインの強度も少し余裕が持てるし…
現物を見ずにカタログでの注文でしたが、これは当たりですよ!!
次の日曜日はプラドコABS陸っパリ大会です。
活躍してくれるかな?
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
連日明けですけど…
連日疲れが出てませんか?
ホームのエリアを見て回りましたが、どこも釣り人が多い様です。
早々にアジは諦めてバスへ
ずいぶんとご無沙汰してる貯水地へ行って見ましたが、ここも賑わってます。
でも、良さげな場所が空いてたので入って見ました。
今日の目的は、先日買ったシマノゾディアス268Lの臭い付け(ФωФ)
と、使いたいリグとの相性の確認
それから、他のリグを試して見ること
先ずはディンガー4inchノーシンカー

うん( ・∇・)
思ったとおり、バッチリでした!
子バスですけど、臭い付けも完了
ついでに、ネコリグ,ジグヘッドリグ,ダウンショット
ウンウン(^ー^)
正にバーサタイルって感じですね!
ライトクラスのワーミングなら、これ一本でいいんじゃないかな?
ラインの強度も少し余裕が持てるし…
現物を見ずにカタログでの注文でしたが、これは当たりですよ!!
次の日曜日はプラドコABS陸っパリ大会です。
活躍してくれるかな?
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
2018年10月08日
シマノ ゾディアス追加!( ・∇・)
お疲れ様puka2です(・・;)
台風の被害は無いでしょうか?
私のところは幸いにして…って感じです。
被災された方には、こころよりお見舞い申し上げます。
ほいっ!( ・∇・)

またまた、ゾディアスを追加しました!
シマノゾディアス268L
スピニングなのですが、前回は264ULだったので今回は268Lをチョイス

264ULより、もう少しウェイトのあるリグを使える様にしました。
例えば、4インチのスティックベイトとか6インチのストレートワーム等
これ等を陸っぱりで遠投したくて268Lです。
ロッドの調子は7:3のファーストテーパー
きれいな曲がりをしてますが、少しバットが強く感じます。
でも、40cmクラスで振り回されるULに比べたらファイトに余裕が持てるパワーかな?と思います。
あ、( ̄▽ ̄;)
ついでにラインも巻き代えました。

PEラインの選択は細さと強さとボトム感知しやすいから
0.5号で10lbあり、細さで飛距離アップ!
PEラインの感度は皆さんも知ってると思います。
あ、でもね
オフテンションが主なライトリグでの釣り。PEラインだとテンション抜けると「コツン!」なんて当たり出ませんから!
8割以上はラインの動きで当たりを取ってます。
なので、視認性の良いカラーを好んで使ってます。
シマノゾディアスのシリーズは、これで6本目
次は、どのルアーに合わせるかな?
(-。-)y-~リールモホシイ
ポチッとな!宜しくです。
台風の被害は無いでしょうか?
私のところは幸いにして…って感じです。
被災された方には、こころよりお見舞い申し上げます。
ほいっ!( ・∇・)

またまた、ゾディアスを追加しました!
シマノゾディアス268L
スピニングなのですが、前回は264ULだったので今回は268Lをチョイス

264ULより、もう少しウェイトのあるリグを使える様にしました。
例えば、4インチのスティックベイトとか6インチのストレートワーム等
これ等を陸っぱりで遠投したくて268Lです。
ロッドの調子は7:3のファーストテーパー
きれいな曲がりをしてますが、少しバットが強く感じます。
でも、40cmクラスで振り回されるULに比べたらファイトに余裕が持てるパワーかな?と思います。
あ、( ̄▽ ̄;)
ついでにラインも巻き代えました。

PEラインの選択は細さと強さとボトム感知しやすいから
0.5号で10lbあり、細さで飛距離アップ!
PEラインの感度は皆さんも知ってると思います。
あ、でもね
オフテンションが主なライトリグでの釣り。PEラインだとテンション抜けると「コツン!」なんて当たり出ませんから!
8割以上はラインの動きで当たりを取ってます。
なので、視認性の良いカラーを好んで使ってます。
シマノゾディアスのシリーズは、これで6本目
次は、どのルアーに合わせるかな?
(-。-)y-~リールモホシイ
ポチッとな!宜しくです。
2018年10月06日
ラインの巻き代えと…(-。-)y-~
お疲れ様puka2です(;・ω・)
台風来てますけど…(/´△`\)
皆さん気を付けてくださいませ!
さて、台風前にGへ
風が悪かったのですけど…
アジの反応がありませんでした。
いや、反応を得られなかったと言うべきかな?
アジは居たハズなので
持ってる引き出しを全部開けて、反応を探ると!?

やはり、居ました。
リグが決まればポロポロと釣れます。
アジんぐって奥が深いですね。
(-。-)y-~
あ、そうそう!
メインのラインを巻き代えました。

デュエル アーマードF pro 0.06
うん。私はやはりコレですね!
それから、

ボナンザのPEコート80
ラインのコート剤も色々と使ってきましたが、アーマードproはコレと相性が良い感じです。
PEラインは表面のコートが大事なので、お手入れ必須です。
釣りに行った後は、潮抜きをして乾かしてからコート剤を塗布
しっかり乾かしておけば、直前に塗布するよりも効果が続きますよ
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
台風来てますけど…(/´△`\)
皆さん気を付けてくださいませ!
さて、台風前にGへ
風が悪かったのですけど…
アジの反応がありませんでした。
いや、反応を得られなかったと言うべきかな?
アジは居たハズなので
持ってる引き出しを全部開けて、反応を探ると!?

やはり、居ました。
リグが決まればポロポロと釣れます。
アジんぐって奥が深いですね。
(-。-)y-~
あ、そうそう!
メインのラインを巻き代えました。

デュエル アーマードF pro 0.06
うん。私はやはりコレですね!
それから、

ボナンザのPEコート80
ラインのコート剤も色々と使ってきましたが、アーマードproはコレと相性が良い感じです。
PEラインは表面のコートが大事なので、お手入れ必須です。
釣りに行った後は、潮抜きをして乾かしてからコート剤を塗布
しっかり乾かしておけば、直前に塗布するよりも効果が続きますよ
(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。
2018年10月03日
若松近況?(・・;)
お疲れ様puka2です(;・ω・)
また週末は台風の様ですけど…
何か、悪いことでもしたかな?
(/´△`\)
はい、若松ですけど…
25日G

26日G

週末は台風で行かなかったです。
1日はYへ
明るい内は餌師さんにポツポツと良いサイズが当たってました。
暗くなってサイズダウン
マメアジばかりなので画像は無し
2日G
マズメに餌師さんが良型をポツポツ
私は

こんな感じ( ´△`)
まだまだ、修行が足りませんです!
良い時間の頃に知人と久しぶりにお会いしました。
もうねぇ、
釣るよりも、話しをする方が楽しくて邪魔ばかりしてます。
淋しいオヤジに成ったのかなぁ?
釣り方は変わらず
1.5gのタングステンでレンジを広く探ってます。
暗くなるとサイズダウンする傾向があります。
居ないって事はないと思うのですけど…( ´△`)
(-。-)y-~ハゲメ
ポチッとな!宜しくです。
また週末は台風の様ですけど…
何か、悪いことでもしたかな?
(/´△`\)
はい、若松ですけど…
25日G

26日G

週末は台風で行かなかったです。
1日はYへ
明るい内は餌師さんにポツポツと良いサイズが当たってました。
暗くなってサイズダウン
マメアジばかりなので画像は無し
2日G
マズメに餌師さんが良型をポツポツ
私は

こんな感じ( ´△`)
まだまだ、修行が足りませんです!
良い時間の頃に知人と久しぶりにお会いしました。
もうねぇ、
釣るよりも、話しをする方が楽しくて邪魔ばかりしてます。
淋しいオヤジに成ったのかなぁ?
釣り方は変わらず
1.5gのタングステンでレンジを広く探ってます。
暗くなるとサイズダウンする傾向があります。
居ないって事はないと思うのですけど…( ´△`)
(-。-)y-~ハゲメ
ポチッとな!宜しくです。