ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月28日

アジング釣行4/25………66投目

風が悪いのですが、サイズを狙って灯りのある場所へ

生憎とマズメ時に干潮ですが、狙いはマズメより早い時間帯
下げの潮が残って居る内に勝負です!

風にラインを縦てる為に立ち位置を合わせてキャスト(風向きを真正面にしてラインが吹かれない様に)ボトムより少し上からデンションフォールで狙います。

ジグヘッドを変えたりワームの色を変えたり

フォール中に違和感


マメに混ざって良型です!

やはり、この時間帯から当たりが出るようです。

メモっとこ

(-。-)y-~
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 15:27Comments(0)

2016年04月27日

釣行 4/23(アジング)24日(バス)……… 64,65投目

土曜日なので、少し遅い時間に出撃
雨が気になったのですが、雨雲レーダーで確認すると大丈夫そうでした。

ポイントに着くと、予想通り誰も居ません

潮も高く風も無い

さっそく釣り開始
っと、1投げ目からレギュラーサイズが当たります。
明暗を丁寧に探ると、

良型ゲット(  ̄▽ ̄)

しかし、後が続かないです(´д`|||)

しばし、マメと遊んで終了しました。


24日
日曜日は、バス釣りの大会に参加

結果から行くと、ノーフィッシュの惨敗(-_-;)

前日の雨で水温がさがり、バスの活性が低下

それでも釣って来る強者も居ます。

まだまだ、修行が足りないようです。


(-。-)y-~

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 10:30Comments(0)

2016年04月23日

アジング釣行4/22………63投目

サイズアップを狙ってますが、出ませんねー

灯りのある場所で、早めに釣り開始

まだ明るい時間に深めのボトム付近


暗く成って浅い場所の浅いレンジで、


単発なんだけど、パターンなのかなぁ?


(-。-)y-~

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 23:59Comments(0)

2016年04月23日

アジング釣行4/18~21………59~62投目

まとめてポン!

結果から行くと、ホームのエリアにアジが入って来ました。

18日
灯りのある場所で、久しぶりに入れ食い


マメですが、楽しめました。

19日
場所を変えて、灯りのある場所の外れ


やはり、マメですねー

20日
サイズアップを狙って見ますが…


入る時間が違うのかな?

21日
雨上がりですが、爆風で風裏へ



まぁ、今日はこんな感じでしょ

とにかく、アジ釣れてます。


マメですが…


(-。-)y-~  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 18:22Comments(0)

2016年04月21日

釣行 4/16,17……… 57,58投目

16日はアオリイカを狙ってエギング

良い当たりが出たのですが…


コウちゃんでした( ̄▽ ̄;)

17日はバス
爆風でしたが、なぜだかこんな時は良く釣ってます。

シャローフラットに絡むブレイクで


スピナベ は1/4oz

40up2本含む3本でした。
産卵が終わって少し痩せてますね。

さて、あしたからはアジに行かなくちゃ!

(  ̄▽ ̄)

  
タグ :釣行
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 16:59Comments(0)

2016年04月19日

アジング釣行4/14,15………55,56投目

ホームのエリア調査続行中です。

14日
らしき場所で、メバルに混ざって


決して活性が低いとは思えないのですが…

まだまだ散発的です。

15日
水深の有る場所
船の作業灯回りで再現性あり


しかし、サイズが上がりませんです(´д`|||)

まぁ、サイズを抜きにすれば、釣果は上向きなのは間違い無いようです。

(-。-)y-~

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 07:59Comments(0)

2016年04月18日

アジング釣行4/12………54投目

熊本地震にて、被災されました皆さま
心よりお見舞い申し上げます。

(´・ω・`)


さて、ホームエリアでアジを探してますが、産卵絡みの個体は当たりません

でも、このサイズ


少しずつ情況が良くなって来たかな?

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 10:55Comments(0)

2016年04月14日

釣行4/10(バス)4/11(アジング)………52,53投目

10日の日曜はバス釣りへ

のんびりと昼前に到着
風も無く水面は静か。
当然バスは少し深い場所に居ると思われる

しかし、シャローを意識している筈なので2mラインのブレイクを狙ってみる事に

クランク、SPシャッド、スピナベのローテで探ると、スピナベにバイト
しかし、乗らなかったのでワームでフォローすると子バスがヒット

続けて打って行くと、クランクに35upのプリバスがヒット
やはり、この2mラインに居ますね

風が出て水面がざわついて来たので、レンジが上がると思われ1mくらいからのブレイクへ移動

風が吹いたらスピナベでしょ!
水深が浅いので、スピナベを3/8から1/4ozへ変更
バーナードメソッドよろしく移動しながら乱打

40up含む3本を追加して終了

途中、ネストにロックする雄を発見
しばらく監察して、これは触らすにスルーしました(がんばれよ!!)

やっぱりバスは楽しねー(  ̄▽ ̄)

はい次!
11日アジング

産卵に絡む個体を探してますが、見当たりませんです(´д`|||)

水深の深い場所では、尺越えが出ているそうですが、私の手が届く範囲外です。

色々と試して見ますが、


このサイズですねー(  ̄▽ ̄)

でも、段々と魚が濃くなって来たかな?って感じです。

調査続行です!

(-。-)y-~

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:15Comments(0)

2016年04月13日

アジング釣行4/9………51投目

今日はエリアを変えて水深の有る場所へ

エサ師さんが居るので、マズメ時まで様子を見て回ります。

話を聞いて見ると、マズメ時にポチポチ出ているそうですが、サイズは小さいようです。

まぁ、アジが居るならオッケーでしょ‼
流れのヨレる場所で釣り開始

しかし、潮が低いなぁ~(´д`|||)

ボトムから少し上げたところで


やはり、このサイズですねー

ほつぽつ拾いながらサイズアップを狙いますが、流れが止まって反応が無くなり終了

ウーン(-_-;)

潮が高い時間はどんなかな?


(-。-)y-~

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:09Comments(0)

2016年04月11日

アジング釣行4/7………50投目

はいっと( ̄▽ ̄;)

またまた、遅れての更新です。

産卵に絡む個体を探してのエリア調査です。

ホームのエリアを見て回りますが、エサ師さんが居ないのですよ
つまり、釣れて無いって事かな?

とりあえず、灯りのある場所で少し早めの時間から釣り開始

マズメ時は、生命感無し
灯りが効き始めた頃に、メバルが当たり始め
浅いレンジでは、アジの反応がありません

少しづつレンジを下げて探ると、ボトム近くで


やはり、このサイズ

ポチポチ拾えるのですが、サイズアップ出来ませんでした。

まだ、このエリアには回って無いのかな?

アジの産卵期の行動パターンを調べる必用があるなぁ~

(-。-)y-~

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:18Comments(0)