2016年03月29日
釣行3/23………45投目

昨日と同じ場所へ
当たりをまともに取れなかった反省と対策
引き出しを増やす為に色々と試して見ましたが、結果は全くの完敗
潮が低く流れが止まっている為か?
アジって難しい(´д`|||)
隣に入られたメバラーさんは、小型ながら順調に数を伸ばして居られます。
お話しして見ると、仕事の出張で北九州へ来られたとの事
Googlemapで、良さげな場所を探してこの場所へ
なかなか、鋭い目をお持ちです。
近郊のポイントや最近の情況等、色々と話したり聞いたり
気が付けば、長々と話し込んでしまい貴重な時間の邪魔をしたのではないかと…(-_-;)
また、何処かでお会いできたら良いなって素直に思います。
(-。-)y-~
タグ :釣行
Posted by puka2 at
10:24
│Comments(0)
2016年03月28日
アジング釣行3/22……… 44投目
近郊の釣り公園等で、アジの釣果情報が出て来ました。
これなら、ホームのエリアにもアジが入って居るのではないかな?ってエリア調査です。
少し早い時間からポイントへ
エサ師さんからの情報を集めますが…
釣れて無いようです(´д`|||)
マズメ時も、コノシロが数匹で終わった感じです。
他に行く場所も無いので、メバルと遊んで帰ろうかな?
マズメ時は潮が低いので、灯りのある場所で時合いまち
潮が上がって灯りも効いて来たら、メバルのライズが出て来ました。
表層で、メバルが元気に当たって来ます。
ポチポチ釣って、アジは居ないのかな?
上からボトムまで、探って見ると…
明暗の深い場所で、違和感
いま、触ったよね?
つって感じで

やっぱり居るんだ!?
同じ様な感じで、数匹追加すると当たりらしき物も無くなり終了
明確な当たりを出す事ができない( ̄▽ ̄;)
まだまだ、修行が足りないようです。
(-。-)y-~
これなら、ホームのエリアにもアジが入って居るのではないかな?ってエリア調査です。
少し早い時間からポイントへ
エサ師さんからの情報を集めますが…
釣れて無いようです(´д`|||)
マズメ時も、コノシロが数匹で終わった感じです。
他に行く場所も無いので、メバルと遊んで帰ろうかな?
マズメ時は潮が低いので、灯りのある場所で時合いまち
潮が上がって灯りも効いて来たら、メバルのライズが出て来ました。
表層で、メバルが元気に当たって来ます。
ポチポチ釣って、アジは居ないのかな?
上からボトムまで、探って見ると…
明暗の深い場所で、違和感
いま、触ったよね?
つって感じで

やっぱり居るんだ!?
同じ様な感じで、数匹追加すると当たりらしき物も無くなり終了
明確な当たりを出す事ができない( ̄▽ ̄;)
まだまだ、修行が足りないようです。
(-。-)y-~
Posted by puka2 at
11:22
│Comments(0)
2016年03月25日
週末とバス釣り………43投目
19日土曜日は、釣博関連の用事でバタバタしてました。
翌日の日曜日は、ローカルのバス釣り大会に参加
良く知る場所が大会会場だったので、エリアを絞り込んでサクッと

40up 1050g
お立ち台確定の一本Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今年の初バスだったりするw
もう、春だねぇ~(-。-)y-~
翌日の日曜日は、ローカルのバス釣り大会に参加
良く知る場所が大会会場だったので、エリアを絞り込んでサクッと

40up 1050g
お立ち台確定の一本Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今年の初バスだったりするw
もう、春だねぇ~(-。-)y-~
Posted by puka2 at
09:56
│Comments(0)
2016年03月21日
お宝!
とんでもない物を手に入れてしまいました。

ユニチカ silverthread ロゴキャップ
そう、この方愛用のキャップです‼

ヒロ内藤さん
バスフィシング界の大御所!
ルアーマンなら、知らない人は居ない!
以前、お逢いする機会が有ったのですが…
思わず、話しが弾んでしまい図々しくも「帽子下さい!」ってお願いしたら
送ってくださいました(* ̄∇ ̄*)
内藤さんによると、現存するsilverthreadロゴキャップは30個
うち、内藤さんの家にまだ21個在る!?
これは、お宝じゃね?!(ФωФ)

ユニチカ silverthread ロゴキャップ
そう、この方愛用のキャップです‼

ヒロ内藤さん
バスフィシング界の大御所!
ルアーマンなら、知らない人は居ない!
以前、お逢いする機会が有ったのですが…
思わず、話しが弾んでしまい図々しくも「帽子下さい!」ってお願いしたら
送ってくださいました(* ̄∇ ̄*)
内藤さんによると、現存するsilverthreadロゴキャップは30個
うち、内藤さんの家にまだ21個在る!?
これは、お宝じゃね?!(ФωФ)
Posted by puka2 at
16:39
│Comments(0)
2016年03月18日
アジング釣行3/17………42投目
マズメ時に潮が高いので、どんなかな?と様子を見て回ります。
雰囲気は良さげですが、エサ師さんもアジは釣れて無いようです。
船の灯りが有る場所で、色々と試して見ますが

ポチポチ釣れて来るのはこのサイズ
乗らない当たりが出るので、メバルかな?って思っていたらタチウオでした
しかし、指一本サイズ(´д`|||)
ジグヘッドを取られる前に撤収
アジは抜けたかな?
(-。-)y-~
雰囲気は良さげですが、エサ師さんもアジは釣れて無いようです。
船の灯りが有る場所で、色々と試して見ますが

ポチポチ釣れて来るのはこのサイズ
乗らない当たりが出るので、メバルかな?って思っていたらタチウオでした
しかし、指一本サイズ(´д`|||)
ジグヘッドを取られる前に撤収
アジは抜けたかな?
(-。-)y-~
Posted by puka2 at
23:53
│Comments(0)
2016年03月17日
アジング釣行3/15……… 41投目
アハハ( ̄▽ ̄;)
やっぱり潮が動かず反応薄です。
風は良いのになぁ~(´д`|||)
それでも、灯りの中にアジがチラホラ浮いて来ます。
何やら、時おり泳いで来る赤ぽい虫を捕食しております。
それっぽい赤ラメのワームをつい~と引いて来ると、見に来るのですが…(; ̄Д ̄)?
当たりが出るのは、灯りの外側

何だろね?
引き出しが少ないなぁ~
(-。-)y-~
やっぱり潮が動かず反応薄です。
風は良いのになぁ~(´д`|||)
それでも、灯りの中にアジがチラホラ浮いて来ます。
何やら、時おり泳いで来る赤ぽい虫を捕食しております。
それっぽい赤ラメのワームをつい~と引いて来ると、見に来るのですが…(; ̄Д ̄)?
当たりが出るのは、灯りの外側

何だろね?
引き出しが少ないなぁ~
(-。-)y-~
Posted by puka2 at
17:07
│Comments(0)
2016年03月16日
アジング釣行3/14………40投目
以前、ショップの釣果情報に北九州近郊のアジは出て無いようです。
私も、釣れているのは局所的な気がしてます。
仕事帰りにショップに寄って消耗品の補充
ジグヘッドやワームそれから、アーマードF+pro0.06号

年末に導入して約3ヶ月
釣行回数が40回
表面のコートが剥げたり痛んだ部分は切り詰めて居ますが、残りは3/5ほど
良型の爆釣り等が在れば、消耗も激しくなると思うのですが…
0.06号の細さから考えれば、大変良い感じです。
セールで安くなって居たので購入
おっと、肝心の釣りですが
マズメは良さげな感じでしたが

流れが止まって反応薄
おまけに爆風で早々に終了
明日も、潮が悪いなぁ~(´д`|||)
私も、釣れているのは局所的な気がしてます。
仕事帰りにショップに寄って消耗品の補充
ジグヘッドやワームそれから、アーマードF+pro0.06号

年末に導入して約3ヶ月
釣行回数が40回
表面のコートが剥げたり痛んだ部分は切り詰めて居ますが、残りは3/5ほど
良型の爆釣り等が在れば、消耗も激しくなると思うのですが…
0.06号の細さから考えれば、大変良い感じです。
セールで安くなって居たので購入
おっと、肝心の釣りですが
マズメは良さげな感じでしたが

流れが止まって反応薄
おまけに爆風で早々に終了
明日も、潮が悪いなぁ~(´д`|||)
2016年03月15日
アジング釣行3/12……… 39投目
今日は遅い時間から出撃です。
ホームのエリアを見て回りましたが、どこも釣れて無いようですね
土曜日なのにポイントはがら空きです。
やはり、水深のある場所が良いのかな?
エリアを移動して

ポチポチっと当たりを楽しんで
早めに終了
来週はどんなかな?(-。-)y-~
ホームのエリアを見て回りましたが、どこも釣れて無いようですね
土曜日なのにポイントはがら空きです。
やはり、水深のある場所が良いのかな?
エリアを移動して

ポチポチっと当たりを楽しんで
早めに終了
来週はどんなかな?(-。-)y-~
Posted by puka2 at
17:30
│Comments(0)
2016年03月14日
アジング釣行3/11………38投目
昨日の浮いているアジに何とか口を使わせてやろうと、
灯りのある場所で、ぽつぽつ拾い釣りをしながら水面を見ていると
チラチラとアジの姿が見えて来ました。
で、何を試すって?
0.3gのジグヘッドにリング系のワームでスローに誘ってみようと
結果は…
見事に空振り(´д`|||)
当たりが出てくるのは、灯りから外れた場所のボトム近く

イケると思ったのになぁ~
(-。-)y-~
灯りのある場所で、ぽつぽつ拾い釣りをしながら水面を見ていると
チラチラとアジの姿が見えて来ました。
で、何を試すって?
0.3gのジグヘッドにリング系のワームでスローに誘ってみようと
結果は…
見事に空振り(´д`|||)
当たりが出てくるのは、灯りから外れた場所のボトム近く

イケると思ったのになぁ~
(-。-)y-~
Posted by puka2 at
17:42
│Comments(0)
2016年03月14日
アジング釣行3/10……… 37投目
ちょっと気になる事があって、昨日と同じエリアへ
上げ潮の流れで、浮ゴミが貯まっている場所を見つけたのです。
真っ直ぐな岸壁なのですが、ボトムの起伏やちょっとした障害物に影響を受けて流れが変わるのでしょう。
さっそく水深を調べて見ると、ゴミが貯まっていた場所より上流側にカケアガリがあります。
更に探って見ると、下流側にもカケアガリが…
すなわち、馬の瀬があるのでしょう。
良さげな場所を見つけました。
肝心の釣りの方は

こんな感じです(・∀・)ノ
ちょっとだけサイズアップ
だけど、今日は灯りの中にアジが沢山浮いて来ました。
コイツら、口使わないし(; ̄Д ̄)
修行が足らんなぁ~(´д`|||)
上げ潮の流れで、浮ゴミが貯まっている場所を見つけたのです。
真っ直ぐな岸壁なのですが、ボトムの起伏やちょっとした障害物に影響を受けて流れが変わるのでしょう。
さっそく水深を調べて見ると、ゴミが貯まっていた場所より上流側にカケアガリがあります。
更に探って見ると、下流側にもカケアガリが…
すなわち、馬の瀬があるのでしょう。
良さげな場所を見つけました。
肝心の釣りの方は

こんな感じです(・∀・)ノ
ちょっとだけサイズアップ
だけど、今日は灯りの中にアジが沢山浮いて来ました。
コイツら、口使わないし(; ̄Д ̄)
修行が足らんなぁ~(´д`|||)
Posted by puka2 at
11:26
│Comments(0)