2017年07月31日
週末の釣果(´д`|||)
休みの昼間は猫とエアコンの効いた部屋で寝てました(*´ω`*)puka2です。
さて、金曜の夜はアジの偵察
少しエリアを外して見ましたが、何処も当たりが少ないですね。

途中からは、豆アジで遊んでました(*´ω`*)
土日はバスの大会の偵察
とりあえず( ´△`)

ナマジーさん!

バスは居る場所が何となくわかったのでOK
大会前にもう一度入れるかな?
(-。-)y-゜゜゜アサマダケ
小さい(´д`|||)って思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
さて、金曜の夜はアジの偵察
少しエリアを外して見ましたが、何処も当たりが少ないですね。

途中からは、豆アジで遊んでました(*´ω`*)
土日はバスの大会の偵察
とりあえず( ´△`)

ナマジーさん!

バスは居る場所が何となくわかったのでOK
大会前にもう一度入れるかな?
(-。-)y-゜゜゜アサマダケ
小さい(´д`|||)って思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
2017年07月30日
暑いですね(*´ω`*)
今日はバスの大会に向けての下見
プラドコファンクラブABSの大会
8月の会場は地元F池


水は平均的かな?
でも、

アオコが少し出てきたかな?
まだ、少ない方かな?(´д`|||)
とりあえず、バスを探して見ます!
結果は、大会なので書けませんです(# ̄З ̄)
(-。-)y-゜゜゜タタカイナノダ
夏はナイトがサイコーって方は
↓↓↓#↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
プラドコファンクラブABSの大会
8月の会場は地元F池


水は平均的かな?
でも、

アオコが少し出てきたかな?
まだ、少ない方かな?(´д`|||)
とりあえず、バスを探して見ます!
結果は、大会なので書けませんです(# ̄З ̄)
(-。-)y-゜゜゜タタカイナノダ
夏はナイトがサイコーって方は
↓↓↓#↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
2017年07月29日
メーカーさん!ごめんね( ´△`)
お疲れ様puka2 です( *・ω・)ノ
以前の投稿で油性のマジックは必需品!って書きましたが、何故?って聞かれたので
まぁ、ジグヘッドに色を塗るのもありますが…
持ち歩く様になったのはこれ!

どうです?キレイでしょ(*´ω`*)
で、使っているのが

ちょっとかさばるけど、バスのルアーやワームにも使えるので
使うきっかけは、
デイメバルをやってた時に、手持ちのワームの色では反応が悪くて
たまたま持ってた黒の油性マジックでヌリヌリ
(*´ω`*)
以後爆釣したって事があったから
それから、色々と試したけど概ね8色も有れば対応できたかな?
当然補充するワームの色はクリア、ラメ系、グローに限られてお財布にもやさし…い……(・・;)
あー
いや、
地域限定色って好きだなー
九州キラキラレッドとか桜島チリチリなんかサイコー(*´ω`*)
皆さんのお気に入りカラーは何ですか?
(-。-)y-゜゜゜シークレットカラー
PS 色を塗ったワームやジグヘッドは他の物と隔離してね!
色が移ったり滲んだりします。
汁系や油ギトギトには使わない方が良いですよ
(´д`|||)
後で大変な事になります…
マッキー!買おうかな?って思ったあなた!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
以前の投稿で油性のマジックは必需品!って書きましたが、何故?って聞かれたので
まぁ、ジグヘッドに色を塗るのもありますが…
持ち歩く様になったのはこれ!

どうです?キレイでしょ(*´ω`*)
で、使っているのが

ちょっとかさばるけど、バスのルアーやワームにも使えるので
使うきっかけは、
デイメバルをやってた時に、手持ちのワームの色では反応が悪くて
たまたま持ってた黒の油性マジックでヌリヌリ
(*´ω`*)
以後爆釣したって事があったから
それから、色々と試したけど概ね8色も有れば対応できたかな?
当然補充するワームの色はクリア、ラメ系、グローに限られてお財布にもやさし…い……(・・;)
あー
いや、
地域限定色って好きだなー
九州キラキラレッドとか桜島チリチリなんかサイコー(*´ω`*)
皆さんのお気に入りカラーは何ですか?
(-。-)y-゜゜゜シークレットカラー
PS 色を塗ったワームやジグヘッドは他の物と隔離してね!
色が移ったり滲んだりします。
汁系や油ギトギトには使わない方が良いですよ
(´д`|||)
後で大変な事になります…
マッキー!買おうかな?って思ったあなた!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
2017年07月28日
居ないなぁ~( ´△`)
お疲れ様puka2 です(# ̄З ̄)
水曜木曜とホームエリアを徘徊しています。
ベイトが何処へ行ったのか?
ベイトが居れば、ベイト付きの良型もきっと見つかる筈なのですが…
外海側では

これくらいのサイズがたまーに当たります。
あとは豆アジ(´д`|||)
餌師さんも苦戦中の様ですね
エリア内は概ね回ったので、少し違う場所も行ってきます( ´△`)
先ずは、サバ子を探すかな?
(-。-)y-゜゜゜ランガン
ヘタクソ!と、思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
水曜木曜とホームエリアを徘徊しています。
ベイトが何処へ行ったのか?
ベイトが居れば、ベイト付きの良型もきっと見つかる筈なのですが…
外海側では

これくらいのサイズがたまーに当たります。
あとは豆アジ(´д`|||)
餌師さんも苦戦中の様ですね
エリア内は概ね回ったので、少し違う場所も行ってきます( ´△`)
先ずは、サバ子を探すかな?
(-。-)y-゜゜゜ランガン
ヘタクソ!と、思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと宜しく!
2017年07月27日
小技( ´△`)
おはようございますpuka2 です( *・ω・)ノ
ちょっとした事で、釣果に差が付くのがアジングの奥深さ
その「ちょっとした事」( ´△`)

皆さんご存知のダイワのジグヘッド「鏃」
ちょうど今時期
当たりは有るが、掛かりが悪いって言うか乗りが悪いって言うか?
とにかく明確に当たりが出ても針掛かりしない状態があった。
で、針先きが悪くなっているかも?ってジグヘッドを新品と交換すると幾らか良くなった。
ここで妄想スイッチがON ! (ФωФ)
ヘッドがぴかぴかだから?
早速、ヘッドを鋏の背で削ってピカピカに!
結果は?
100%フッキング!!(゜ロ゜ノ)ノキター
じ、じゃあ?黒くしたら?!?
マジック(必需品でしょう)でヌリヌリ(・・;)
あ、
変な当たりが増えた!?(´д`|||)
でもね、
この逆のパターンも後日確認済み
ピカピカ光ってりゃ良いって物でもない。
(-。-)y-゜゜゜ヤッタケッカ
コイツ怪しい!と、思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッとな!宜しく
ちょっとした事で、釣果に差が付くのがアジングの奥深さ
その「ちょっとした事」( ´△`)

皆さんご存知のダイワのジグヘッド「鏃」
ちょうど今時期
当たりは有るが、掛かりが悪いって言うか乗りが悪いって言うか?
とにかく明確に当たりが出ても針掛かりしない状態があった。
で、針先きが悪くなっているかも?ってジグヘッドを新品と交換すると幾らか良くなった。
ここで妄想スイッチがON ! (ФωФ)
ヘッドがぴかぴかだから?
早速、ヘッドを鋏の背で削ってピカピカに!
結果は?
100%フッキング!!(゜ロ゜ノ)ノキター
じ、じゃあ?黒くしたら?!?
マジック(必需品でしょう)でヌリヌリ(・・;)
あ、
変な当たりが増えた!?(´д`|||)
でもね、
この逆のパターンも後日確認済み
ピカピカ光ってりゃ良いって物でもない。
(-。-)y-゜゜゜ヤッタケッカ
コイツ怪しい!と、思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッとな!宜しく
2017年07月26日
調査中です( *・ω・)ノN
お疲れ様puka2です(# ̄З ̄)
母さん、ぼくのアジはドコヘ行ったのでしょうね?
はい!Nへ行って来ました!
結果から言うと!( ´△`)

このサイズは数も狙えます。
でも、豆アジも多いのでジグヘッドとワームの選定に苦労しました。
回りが明るいので、ラメ系GS 系が良さげ
サバ子は居ませんね!
当然ベイトの姿も少なく、良型は期待薄です。
以上!昨日のNでした( ´△`)
(-。-)y-゜゜゜ツギハ?
ん~。やっぱりコイツ怪しい!と思ったら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと!宜しく
母さん、ぼくのアジはドコヘ行ったのでしょうね?
はい!Nへ行って来ました!
結果から言うと!( ´△`)

このサイズは数も狙えます。
でも、豆アジも多いのでジグヘッドとワームの選定に苦労しました。
回りが明るいので、ラメ系GS 系が良さげ
サバ子は居ませんね!
当然ベイトの姿も少なく、良型は期待薄です。
以上!昨日のNでした( ´△`)
(-。-)y-゜゜゜ツギハ?
ん~。やっぱりコイツ怪しい!と思ったら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチッと!宜しく
2017年07月25日
エリア調査!( ̄- ̄)ゞ
お疲れ様!puka2です。
さて、先週末からパッタリと良型の当たりが無くなったKに入って見ました。
まだ明るい時間より始めましたが、サバ子が居ない?(・・;)
うるさいくらいに当たって居たのに
当たって来るのは豆アジって、サバが居ないの確定!
ついでに、ベイトも少なく感じる
サヨリの子とマイクロベイトがテトラ際に少し
イワシっぽいのが居ないなぁ?
終わったかな?(・・;)
とりあえず調査なので釣り開始!
しかし、三時間頑張って

このサイズが6つ(# ̄З ̄)
後は豆アジ
あ、掛けた豆アジをシーバスに横取りされました!( ´△`)カエセー
う~ん(ー_ー;)
水温が影響したのかな?
って事で、若松非常に難しくなっております!
!( ̄- ̄)ゞホーコク
次は水深のあるNに入って見るか?
(-。-)y-゜゜゜ヒビタンレン
釣れないのに釣りに行く
コイツなんか変!?って思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリック!宜しく!
さて、先週末からパッタリと良型の当たりが無くなったKに入って見ました。
まだ明るい時間より始めましたが、サバ子が居ない?(・・;)
うるさいくらいに当たって居たのに
当たって来るのは豆アジって、サバが居ないの確定!
ついでに、ベイトも少なく感じる
サヨリの子とマイクロベイトがテトラ際に少し
イワシっぽいのが居ないなぁ?
終わったかな?(・・;)
とりあえず調査なので釣り開始!
しかし、三時間頑張って

このサイズが6つ(# ̄З ̄)
後は豆アジ
あ、掛けた豆アジをシーバスに横取りされました!( ´△`)カエセー
う~ん(ー_ー;)
水温が影響したのかな?
って事で、若松非常に難しくなっております!
!( ̄- ̄)ゞホーコク
次は水深のあるNに入って見るか?
(-。-)y-゜゜゜ヒビタンレン
釣れないのに釣りに行く
コイツなんか変!?って思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クリック!宜しく!
2017年07月24日
ご挨拶!( ̄- ̄)ゞ
思うところがありまして、
この度「ブログランキング」なる物に参加する事と成りました。


そこで、
お初の方も多いと思うのでちょっとご案内
記事の大半は「行った!釣れた!」って言う釣果報告です!( ̄- ̄)ゞ
タックルやアイテムに関しては、私的解釈による感想
でも、たまに変な解釈による「考察」?があります。
古い記事は分類してませんが、ページ下のカテゴリーから飛んでみて下さいませ。
誰が言い出したのか?激シブ北九州の若松をホームフィールドに夜な夜な徘徊しています。
puka2 と申します。
(-。-)y-゜゜゜ヨロシク
コイツなんか変!?って思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓何故か一番下
ポチッと宜しく!
この度「ブログランキング」なる物に参加する事と成りました。


そこで、
お初の方も多いと思うのでちょっとご案内
記事の大半は「行った!釣れた!」って言う釣果報告です!( ̄- ̄)ゞ
タックルやアイテムに関しては、私的解釈による感想
でも、たまに変な解釈による「考察」?があります。
古い記事は分類してませんが、ページ下のカテゴリーから飛んでみて下さいませ。
誰が言い出したのか?激シブ北九州の若松をホームフィールドに夜な夜な徘徊しています。
puka2 と申します。
(-。-)y-゜゜゜ヨロシク
コイツなんか変!?って思った方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓何故か一番下
ポチッと宜しく!
2017年07月24日
アジングにも偏光?(ФωФ)
いつもお世話になってるショップで、タレックスの受注会があったので作って見ました。

今回は、手持ちのグラスのレンズを交換
お気に入りのフレームだったので、仕上がりに満足しています。
もちろんバスでの使用もひとつですが、最近のアジングでも偏光の使用が多くなったので
夜釣りのアジングで偏光?(・・;)
デイアジング?
って思われた方も多いと思いますが…
水中の海草や岩礁、敷石やテトラの崩れ等々
流れに変化が起きそうなポイントを探す時に、偏光は欠かせないアイテムです。
まだ明るい時間に行って、こんな事をやってます!( ̄- ̄)ゞ
「アジングは灯りの在る場所」
でも、良いと思いますよ
しかし、
過去の実積や経験、最近の釣果から
潮通しの良い外海側で、潮の流れに変化があるポイント
この様なポイントで、ベイトを補食している良型の回游を待つ
灯りの有り無しは関係無く(無い方が良いかな?)回游が有るエリアってのが重要で、
そのエリアの中でアジが止まる要素を持ったポイント
出来ればスポットまで↓(ФωФ)ココ!
ちょっと難しいか?
まぁ、ポイントを探す時に使ってます。
私はね
さて、猛暑が続きそうですが
体調管理は十分に!楽しい釣りが出来るようにしましょう。
(-。-)y-゜゜゜ヨルモアツイ

今回は、手持ちのグラスのレンズを交換
お気に入りのフレームだったので、仕上がりに満足しています。
もちろんバスでの使用もひとつですが、最近のアジングでも偏光の使用が多くなったので
夜釣りのアジングで偏光?(・・;)
デイアジング?
って思われた方も多いと思いますが…
水中の海草や岩礁、敷石やテトラの崩れ等々
流れに変化が起きそうなポイントを探す時に、偏光は欠かせないアイテムです。
まだ明るい時間に行って、こんな事をやってます!( ̄- ̄)ゞ
「アジングは灯りの在る場所」
でも、良いと思いますよ
しかし、
過去の実積や経験、最近の釣果から
潮通しの良い外海側で、潮の流れに変化があるポイント
この様なポイントで、ベイトを補食している良型の回游を待つ
灯りの有り無しは関係無く(無い方が良いかな?)回游が有るエリアってのが重要で、
そのエリアの中でアジが止まる要素を持ったポイント
出来ればスポットまで↓(ФωФ)ココ!
ちょっと難しいか?
まぁ、ポイントを探す時に使ってます。
私はね
さて、猛暑が続きそうですが
体調管理は十分に!楽しい釣りが出来るようにしましょう。
(-。-)y-゜゜゜ヨルモアツイ
Posted by puka2 at
11:50
│Comments(0)
2017年07月21日
サイコロヘッド Soku クリアブルー
先日、ノーマルタイプ?を購入して使い始めたのですが、ショートシャンクのタイプも試して観たくて購入

こう言ったコンセプトの違いって大好き!

もうねぇ「ためして虫がウズウズ‼」
並べて観ると良く分かりやすいですね!
ヘッドの形が同じってのがミソ(ФωФ)
さて、どんな違いが見れるかな?
(*´∀`)♪ウヒ
ん、とね
ノーマルタイプだけど…
使っていると、ゲイブがだんだん広がっているのです。
焼きが甘くて軟らかいのか?って、手で戻そうとすると折れるし…(・・;)
針掛かりも甘い感じがするので、フッキングパワーがうまく「針を貫通させる方向」に働いていないのかな?
Sokuは、ロングアイなのでフックポイントへの力の掛かり方が違うと思うので、この辺りも注意して置こう。
(-。-)y-゜゜゜ケンショー

こう言ったコンセプトの違いって大好き!

もうねぇ「ためして虫がウズウズ‼」
並べて観ると良く分かりやすいですね!
ヘッドの形が同じってのがミソ(ФωФ)
さて、どんな違いが見れるかな?
(*´∀`)♪ウヒ
ん、とね
ノーマルタイプだけど…
使っていると、ゲイブがだんだん広がっているのです。
焼きが甘くて軟らかいのか?って、手で戻そうとすると折れるし…(・・;)
針掛かりも甘い感じがするので、フッキングパワーがうまく「針を貫通させる方向」に働いていないのかな?
Sokuは、ロングアイなのでフックポイントへの力の掛かり方が違うと思うので、この辺りも注意して置こう。
(-。-)y-゜゜゜ケンショー