ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月29日

若松だよ!(;´д`)

お疲れ様puka2です(*^。^*)

今年の防寒着は、ミドラーを買いました。
アウターは、来シーズンかな?


はい、今週の若松ですよ
月曜日

知り合いの餌師さんとコラボってたので良い感じでした。

回って来た魚を撒き餌で足止め!
数が伸びますね。

火曜日は同じサイズがポツリポツリ

魚が回って来れば!?って感じです。

水曜日

サイズは変わりません。

しかし、更にポツリ、ポツリ…

どの日も潮が高くなってから当たりが出始めました。

とにかく、魚にルアーを見つけてもらう事。
潮が動いている事。

灯りの中はマメアジばかりになります。


週末の天気が気になりますね!

(-。-)y-~カゼ

ポチッとな!宜しくです。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:07Comments(0)アジング釣行

2019年11月25日

週末いろいろ(*^。^*)

お疲れ様puka2です(*^。^*)

さすがに連休!
ホーム若松はどこも満員御礼でしたね。
こんな日はお休みです(*^。^*)

日曜日
知人より新商品入荷の情報
と言っても、復刻版?かな…

ヘドンのダイイングフラッター
スミスさん!良い仕事してます。
久しぶりの販売。さすがにヘドン人気は衰えません。
ショップも強気の発注してましたが、クリアと黒骨カラーは既に在庫薄

ネットの方も、クリアカラーは在庫僅かになっております。
欲しい方はお急ぎ下さいませ!

午後は知人の会社(釣具関係)に遊びに行って来ました。
色々とコアな話も聞けて、楽しい時間でした!
あ、遊びに来てくれたからと、

ウィンドウブレイカーを頂きました。

社名は明かせませんが…

これって?制服…

何か、深い意味が有るのか?


(-。-)y-~ナゾ

ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:17Comments(0)ひとりごと

2019年11月22日

今週の若松!(;´д`)

お疲れ様puka2です(*^。^*)

すっか初冬の様相ですよ!


今週に入って水温が下がった様で、場所によってはマメアジの当たりが少なくなっております。

月曜日はGへ入って見ました。

雨の影響かな?
少し濁りがありますけど…

マメアジは少なくこのサイズをポツリポツリ

火曜日もGへ
風が強くてGくらいしか釣りが出来ませんです。


マメアジは少なく、このサイズがポツポツ当たります。

流れが有ると良さげですね!

木曜日は場所を変えてYへ

乗っけからマメアジ入れパクってねぇ…(;´д`)

こちらの方が水温高いのかな?

そのうちサイズの良い魚も混ざるだろう?って(-。-)y-~

ずーっとマメでした(;´д`)

あ、掛かったマメアジをコヤツに横取りされました。


デュエル アーマードフロロpro+0.06号での記録更新です(*^。^*)


まぁ、若松。遊べますよ!


(-。-)y-~

ポチッとな!宜しくです。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 10:23Comments(0)アジング釣行

2019年11月14日

ホーム若松!(;´д`)

お疲れ様puka2です(*^。^*)

一気に冬なのですが…

ホーム若松、夕マズメ干潮で潮動きません。
マメアジの猛攻の中から

ポツリポツリと拾う程度ですが、このサイズは居ますね


潮が高くないと勝負に成りませぬ!


(-。-)y-~ハゲメ


ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 15:05Comments(1)アジング釣行

2019年11月13日

陸っパリ大会2019最終戦!

お疲れ様puka2です(*^。^*)

いよいよプラドコファンクラブABS陸っパリ大会も最終戦です!

気になる年間優勝が、今回の成績で決まる大事な大会
何としても一匹欲しい。

練習に行く限りでは、物凄く厳しいコンディション
全く魚が見えて無い状態でした。

スタート後、しばらくして松本くんが魚を捕って来まして、根掘り葉掘り情報収集!Σ(-∀-;)

2匹目のドジョウ作戦に!


これが見事に的中!
嬉しい一匹と成りました(;´д`)

後は、天分を待つのみ


結果は?

最終戦6位入賞!

気になる年間優勝は!


頂きました!(`ー´ゞ-☆

参加の皆さん!一年間お疲れ様でした。
橋本さん岩崎さん!運営事務局ありがとうございました。
アメリカンバスショップ様、ご協力ありがとうございました。

この場を借りて、お礼申し上げます。

備忘録
練習に行く限りでは、水曜日までバスの気配は無くディープを予測
風向きでアオコがまい水質悪化
風下は全く反応無し

風上で、水温の上昇により表層にギル溜まり
しかし、バスの気配は無い

前日は日中西の風
夜は南東から南風

釣果は南西ワンド取水塔周り、南東墓所ワンド水門
共に縦ストラクチャーにべったり

風向きで、水質が悪化しなかった事と、水温の変化に対応しやすい縦のカバーに魚が回って来た感じかな?

とにかく7名ウェイイン11匹の持ち込みでした。

久しぶりに良く釣れた大会と成りました。


(-。-)y-~


ポチッとな!宜しくです。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 06:19Comments(0)バス

2019年11月12日

若松アジんぐ!Σ(-∀-;)

お疲れ様puka2です(*^。^*)

すっかり秋ですね!

ホーム若松

良さげな感じになって来ました。
ってか!北九州全般に良い様です。

マメアジに混ざる感じで良型が出るので、ジグヘッドとワームのサイズを間違うとマメアジばかりになりますよ!

どうですか?
思い思いの場所に出掛けて見ては?


(-。-)y-~

ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 09:43Comments(0)アジング釣行

2019年11月09日

良くなって来ました!( ´△`)

お疲れ様puka2です(*^。^*)

早朝は冷えて来ましたね。
仕事着のインナーを一枚増やしました。

さて、今週のアジんぐですが…
木曜日

Gへ入って見ましたけど、このサイズの混ざる率が高くなって来ました。

まだ、マメアジは入れ当たりですけど

金曜日

久しぶりにYへ入れました。
サイズはGと同じかな?

やはり、マメアジは入れ当たりですね!(;´д`)

でも、ちょっと探り方を変えて見ると

サイズアップ!Σ(-∀-;)

やはり、居ました。

マメアジの当たりに翻弄されると、サイズアップは望めない。


(-。-)y-~エラベ

ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 09:08Comments(0)アジング釣行

2019年11月02日

ホーム若松!Σ(-∀-;)

お疲れ様puka2です( ´△`)

世間一般連休ですね。
私は仕事ですが…

マメアジ安定のホーム若松

本当にマメだけなの?

引き出し全開で探りを入れると!


居るじゃん!Σ(-∀-;)

マメアジに混ざる程度ですが…

どうです?
チャレンジして見ますか?


(-。-)y-~イドメ


ポチッとな!宜しくです。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 14:31Comments(0)アジング釣行

2019年11月01日

ネッドディンガー YUM!

お疲れ様puka2です( ´△`)

すっかり秋ですね!
最近は釣り人が多く、なかなか思った釣りが出来てないです。

若松は、マメアジ安定です( ´△`)

今日もバスねた

プラドコのYUMから発売になったネッドディンガー


ネッドリグ専用のワーム
ネッドリグとは?何ぞや?って方はググって下さい。


私も「物は試し」と使ってみたのですが、なかなか良さげ!

ジグヘッドを使うとボトムで直立します。

ネッドリグの使い方としては、ボトムで立たせロングステイの様です。

でもねー、私は普通に使わない

試しにセットしたのは、ネコリグ

しかし、この手のワーム
フックをワームが立った状態で上の方に着けると、フックの重さで倒れてしまう。
浮力の問題ですね!

なので、細軸のフックを使って見ました。

これの#0番フックにネイルはタングステン1.25g

はい。きれいに立ちました。

それと、ロッドアクションで私が想像していた動きがしっかりと!

これは使えるΣ(-∀-;)

ネイルシンカーの重さとフックを着ける場所を詰めれば、色々と面白いリグに成りそうです。

カラーバリエーション


試して見るって、やはり大切ですね!


(-。-)y-~ケッカハ?

ポチッとな!宜しくです。





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:08Comments(0)バス