ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月31日

フックハンガー(-。-)y-゜゜゜

お疲れ様puka2です(*・∀・*)ノ

以前ちょっと書いた結束バンドを使ったフックハンガー。



しばらく使って見ると、なかなか使えるのが分かったので、改めて紹介

使った結束バンドはこれ



巾が2.5mmの物
まぁ、サイズは色々と在ると思うので、DIYの店か電気パーツの店で探して見て下さい。

100本入りでも¥200しないので格安です。

少し強目に絞って余分なコードを切り落とせば完了。
まずズレる事は無かったしコードが切れたり、フックが外れる事も無かった。

今まで使ったどのタイプのフックハンガーよりも簡単かつスピーディーにセットが完了
ワーム本体に穴を空けたりフックを刺したりしないので、ワームの持ちも良くなった。

言うこと無し!(*´ω`*)

写メは4インチのワームだけど、3インチにはちょっと太いかな?
もう少し細いサイズって、在るのかな?


まぁ、ちょっと工夫すれば




こんなセッティングのやり方も出来るので、工夫して見て下さい。


アイデア次第だね!

(-。-)y-゜゜゜タメス!



ポチッと↓↓↓↓↓↓宜しく!

  


Posted by puka2 at 00:13Comments(3)バス考察小技

2018年01月23日

色合わせ(・・;)

お疲れ様puka2です(*・∀・*)

先日に続き、ちょっとリハビリアジんぐ!

先日は、ジグヘッド1.0gでグロー系が良かったのですが、この日は0.75gでのテンションフォールの反応が良かったです。

ワームはレインのアジアダー
色は、GSオキアミホロ



皆さんは、ワームの色を変更する時って何を基準に変更してますか?

(-。-)y-゜゜゜

私は、

以前にも書いたかな?
私のルアーを使っての釣りはバスフィッシングが基本に在ります。

なので、この場合は
「見せるか?見せないか?」
これを考えての色の選定

いま居る場所で
見えやすい ← 基本にした色 → 見えにくい

色の変化

ちょっとしたことで釣果に差が出るのがアジんぐの面白いところ

色々な事を試して引き出しを増やして

もっとアジんぐを楽しめれば良いなぁ…


(-。-)y-゜゜゜ハゲメ



ポチッと↓↓↓↓↓↓↓宜しく!
  


Posted by puka2 at 11:27Comments(1)アジング釣行

2018年01月19日

リハビリアジんぐρ(・・、)

お疲れ様puka2です(*´ω`*)

天候が良い内にホームのエリアでリハビリ
一番近いGへ入りました。

しかし、誰も居ないのねρ(・・、)
釣れて無くのかな?

えーっと、1.0gのジグヘッドでスタート

ワームはレインアジアダーの尾高メロン

一発目は


割りと上のレンジで当たりが有ります。
しかし、散発なのでジグヘッドを0.8gへ変更

途端に当たりが少なく成りました。

見切られてるのかな?

ワームをクリアシルバーラメに変更

今度はメバルの当たりが増えました。
しかも、灯りの強い場所のみ

ん~ρ(・・、)

重くする?
1.3gへ変更
ワームは尾高メロン

当たらない…

レンジが変わったのかな?

ボトムまで落として、リフトからのスライドフォールで気持ち良い当たり!(*´ω`*)

しかし、これも散発的

ん?(ー_ー;)

戻す?
ジグヘッドを1.0g、ワームも尾高メロン

上からカウント3で巻き巻きフォール

コン!ってρ(・・、)

やはり、今日はこれだね!


ちょっとした違いで、反応が変わる

アジんぐの面白いところ


(-。-)y-゜゜゜シュギョウ


インフルエンザが流行ってます。
気をつけて下さいませ‼


ポチッと!↓↓↓↓↓↓↓宜しくです。

  


2018年01月16日

ブルカレ510が!(゜∇^d)!!

お久しぶり!puka2です(*´ω`*)

年明けから、インフルエンザやら冷え込みやら…
少し釣りから離れてました。

まぁ、少しづつ復活の予定です!

年明けに、昨年末スレッドの巻直しにメーカーへ出していたブルーカレント510が帰って来ました。


こんな感じで


スレッドに入ったクラックからサビ色の染み
ρ(・・、)

手入れをサボったあかしだね

ちょっと可愛そうだったので修理に出したのですが、


うん

綺麗に

仕上がってます!(*´ω`*)

思ってたより早く、価額も安く出来たのでヨシって事で!


ロッド全体のクリーニングもやって頂いた様で有り難いです。

さて、ブルカレの復活戦は何時に成るかな?


(-。-)y-゜゜゜テイレシロ


ポチッと↓↓↓↓↓宜しく!


  


Posted by puka2 at 22:45Comments(5)ロッドひとりごと

2018年01月03日

初釣りはバスで(*´ω`*)

お疲れ様puka2です(*・∀・*)

初釣りに出てます!

先ずは、プラドコABSの初釣り大会

まだ、途中ですが


スミスウィックのログで!

先日手に入れたゾディアスの匂い付け




さて、午後の部は在るかな?



(-。-)y-゜゜゜完了!


ポチッと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お願いします!  


Posted by puka2 at 09:43Comments(0)バスシマノ

2018年01月02日

あけおめ!(*´ω`*)

明けましておめでとうございます!(*´ω`*)
今年も宜しくお願いします。

さて、今年のアジんぐのテーマは

釣りの幅広を広げると言うか、キャロやフロート系の釣りをやって見よう!

まぁ、タックルの選定からなので少しずつ進めたいと思ってます。

さて、どんなところに落ち着くか?

楽しみながらやって見ます(⌒‐⌒)


あっと、年末年始のセールで買い物


ストラディックC2000HGS

巻きの釣りに使うのでハイギヤです。
1巻きの差は13cm

僅かな差の様ですが、この差が釣果に影響することを私は知っています。

なのでHGS

まぁ、興味があれば使って見る事です。


よし!
明日の準備をするかな?

明日は初釣りの予定です(*´ω`*)




(-。-)y-゜゜゜ハヤオキ?




今年もポチッと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
宜しくお願いします!(*´ω`*)


  


Posted by puka2 at 11:55Comments(0)ひとりごと