ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月30日

アジング釣行6/29………108投目

雲レーダーを見てると、マズメ時から三時間程雨が止みそうなので、餌師さんが居ない場所で雨の間アジング

マズメ時にちょこちょこと探って見ますが、流れが無い為か気配なし!

灯りに誘われて、アジがまわって来る事を期待します。

灯りが効き出した頃に雨も止み釣り再開

最近は、比較的浅いレンジで当たりがあるので上から徐々にレンジを下げて探ります。

一通り探りましたが、反応無し
ジグヘッドをタングステン1.5gからヤリエのアジ爆1.3gへ変更
ちょっと思う事があるので、ワームもグロー系からマットホワイト(ソリッド系)へ変更

また、浅いレンジから探ります。

微妙にある流れに、ダウンクロスで灯りの外側までロングキャスト
ゆっくりフォールさせながら巻いて来ると!


居ました!(  ̄▽ ̄)
レギュラーサイズですね!
灯りの外側辺りでポツポツ続きます。

アジが回って来たのかな?

灯りの外側なら、足下の明暗の境はどうなの?

レンジを変えつつ探っていると、


居ました!(  ̄▽ ̄)良型!

しかし、連発とは行かずポツポツ拾い釣り

濁りが入ってるのかなぁ?

(-。-)y-゜゜゜  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:55Comments(0)アジング釣行

2016年06月29日

アジング釣行6/28………107投目

雨が続きますね( ´△`)
皆さん、釣りに行けてますか?

はい!またまた雨雲レーダーと相談しながら?近くのポイントへ

先日お会いした餌師さんが居られたので、挨拶して別の場所へ
2ヶ所目は誰も居ません
潮も高く、流れも良さげなのでさっそく釣り開始

しかし、二時間程やってもマメアジとサバ子の当たりのみ(´д`|||)

こうなると、撒き餌の威力に誘われます。

初めの場所へ戻って、餌師さんの隣へ入らせてもらいました。
ちょっと場所が悪いですが、まぁ何とかなるかな?(^ー^)

潮は動いたり止まったり
餌師さんは、当たりが無いようです(´д`|||)

まだ、明るい時間帯なのでボトム近くから探って見ます。
水深は5m程ですが、速度を意識してタングステン1.5gで釣り開始

あはは(*´-`)
上から下まで、マメアジとサバ子さんです!
少し反応が少ない感じなので、ワームのカラーを色々と変更

ふと、マズメにグロー系の色で良い釣りをしたのを思い出し試します。

キャスト後のフォール中、浅いレンジで当たりました!(  ̄▽ ̄)gグロー

その後は、連発は有りませんでしたが中層のマキマキフォールで当たります!

暗くなってからは、速度を落としアジスタM1.0gでアクションを入れて!

そこそこ数も釣れたので、早めに終了


もう、ベイトのパターンに入ってますね!


(-。-)y-゜゜゜




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:57Comments(0)アジング釣行

2016年06月27日

アジング釣行6/25………106投目

今日は、日中アジングで面白いパターンに遭遇

4時過ぎに到着、餌師さんの隣へ入らせてもらいました。

餌師さんは、フカセ釣りで撒き餌を柄杓で上撒きにして居ます。
この撒き餌に鮗が付いて居たのですが、この鮗に混ざって良型のアジが!


日がある(明るい)うちはかなり速い動きで反応が在りました(タングステン1.5gのフリーフォールくらい)が、光量が落ちるにつれて段々と遅くなって来ます。

かなり良いペースで面白い釣りとなりました。

餌師さんが帰られると、当たりもまばらとなり明かりの明暗でポツポツ拾い釣り

やはり、撒き餌の威力は絶大ですね( ´△`)

あ、今回も獲物は餌師さんに献上
色々と楽しい話も聴けて良かったです(^ー^)

しかし、鮗にアジが混ざって居るとは思わなかったです。

アジングっておもしろい!

(-。-)y-゜゜゜

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 07:52Comments(0)アジング釣行

2016年06月25日

アジング釣行6/24………105投目

今日は風が酷く、風裏へ入って見ました。

4時過ぎに到着、潮が高いうちに探ります。
波止際のボトム近くをスイミングで


ジグヘッドは2.0g、流れの当たる場所でボトム狙い
ワームはやっぱりケイムラ系が良いようです。

連発は無いのですが、ポツポツ拾い釣りでレギュラーサイズを追加

潮が下げて来たので、暗く成るまでちょっと休憩(-.-)Zzz・・・・

良い時間となった頃、顔見知りのアシンガーさんが来られました。
情報交換して、隣へ入ります。

さて、これから!って時に風が悪くなり、さらに雨が………(´д`|||)

これは撤収だねー

明日はどんなかな~?


(-。-)y-゜゜゜
  
タグ :アジング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 12:11Comments(0)アジング釣行

2016年06月24日

アジング釣行6/23………104投目

今日は余り時間が取れなかったので、マズメまでの日中アジング

風裏の場所へ行くと、餌師さんが数人

流れを見て、顔見知りの方の隣へ入らせてもらいました。
そう!( ´△`)

撒き餌アジングをやろうって魂胆!

撒き餌かごの落ちる場所と流れから、撒き餌がボトムに溜まる所を予想して

ボトムをねちっこく誘うと!


居ました!(  ̄▽ ̄)b

しかし、一匹のみで後が続きません

餌師さんが帰られると、マメアジの当たりも少なくなりタイムアップ終了!


マズメの良さげな時間に潮が低いとダメなのね


(-。-)y-゜゜゜
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 12:05Comments(0)アジング釣行

2016年06月23日

アジング釣行6/22………103投目

雨の日には、雨が降った時にのみ現れる状況がある
普段は姿を見ないアジが、特定の状況下でのみ集まって来ると思われる



雨の中、10分で終了


撤収!!


(-。-)y-゜゜゜

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:51Comments(0)アジング釣行

2016年06月22日

アジング釣行6/21………102投目

梅雨の晴れ間にマズメアジング(^ー^)

しかし、暑い(´д`|||)
もう少し曇ってても良いのに……♪

風は良いのですが、流れは無く苦戦の予感
それでも!


ポチっと当たります!(  ̄▽ ̄)

サバ子さんが……大きくなってきたので、針掛かりするのが煩わしいです。

んん?今日は何だか賑やかです。アシンガーさんが入れ代わりで見に来ます!?

一番良いと思われる場所に私が居るので、場所だけ確認して移動されます。
声を掛けてくれると良いのに……

マズメ時に、少し流れが出始め!


ややや!!Σ( ̄□ ̄;)良型!

マズメの回遊かな!?

っと、約10分の良型ラッシュ!!(゜ロ゜ノ)ノ


魚を見て、隣のアシンガーさんが……
先週末から、夜遅い時間に良型が出てたとの事

なるほど( ´△`)ソレデー

暗くなってからは、夜のパターンの検証

これかな~!?っと思ったパターンでは当たります。
しかし、反応が薄いようです(´д`|||)

ん~(ー_ー;)
人が多いなら、この場所は開けて置くかな?


よし!次行こう!


(-。-)y-゜゜゜


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:57Comments(0)アジング釣行

2016年06月21日

アジング釣行6/20………101投目

雨雲レーダー!お世話になります(  ̄▽ ̄)

はい♪今日も雨雲レーダーとにらめっこです!

とりあえず釣り場へ
雨の影響かな?少し濁りがあります。
流れは弱いようです(´д`|||)

ワームの色を変えつつ探っていると、


ケイムラ系で当たりがあります!

しかし、当たりはまばらですねー( ´△`)

浅いレンジではサバ子さんが居ますが、中層以下での良い当たりはレギュラーサイズのアジです。

おもしろいのですが、雨雲接近のお知らせが……

雨が降りだす前に終了しました!

このデイアジパターン!しばらく楽しめそうです(^ー^)


あしたは………
(-。-)y-゜゜゜  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:29Comments(0)アジング釣行

2016年06月20日

アジング釣行6/18………100投目

土曜日の夜は遅い時間の出撃!

と言っても、雨雲レーダーとにらめっこして雨の合間に釣り(´д`|||)

まぁ、予想通りどこも釣り人でいっぱいです。
こんな日は「風裏車ベタ付け明かり無し人無し」な場所でライトアジング!

ライトを点けてしばらく様子を伺います。
小さなベイトと???あれは?
太刀魚かな?

厄介な奴が居ますが、ジグヘッド1.0gからスタート

あれれー⁉流れは無いようです(´д`|||)

上から徐々にレンジを下げて探りますが、当たりは有りません。

スローなのかな?

ジグヘッドをアジスタ0.8gに変更して全層フォールすると…



居ました!(  ̄▽ ̄)

あ、写真用トレーをリニューアルしました。

えー、
この後は、ポチポチ釣って雨が降りだす前にもう一ヶ所調査して終了


6月後半でやっと100投目( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ちょっとペースが悪いですが、これからも宜しくお願いしました!


(  ̄▽ ̄)


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2016年06月18日

アジング釣行6/17………99投目

アジングっておもしろいですね( ´△`)

先日より、まだ明るい時間帯(4時頃から7時過ぎ)でのアジングをやっているのですが、そこそこに釣果も出てます。

しかし、暗くなって来ると反応が無くなってました。

6時頃「日陰パターン」で!

ジグヘッドはタングステン1.5g
ワームはアジキャロスワンプのケイムラ系

アピール高めで、フォールやリトリーブスピードを上げる
アクションは大きく、とにかくスピードを意識してのロッドワーク

暗くなって明かりの明暗で


ジグヘッドはアジスタ0.8g
ワームはアジアダーのクリヤラメ系

ロッドアクションは入れず、すーっとフォール
ラインテンションの変化に注意、テンションが抜ける当たりも!?

時間の経過と明るさの違いで、アジが反応するスピードがかなり違います。

この反応の違いに私が付いて行けて無いようです(´д`|||)

道理で当たりが無くなるわけだ…

まだまだ修行中です!

(-。-)y-゜゜゜



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 22:40Comments(0)アジング釣行