2016年08月24日
アジング釣行8/19………145投目と近況
釣果が無いので近況でも(ー_ー;)
19日は、仕事で出遅れ
地合(マズメ?)を外すとマメアジ祭りでした。

週が明けてからは、エリアを巡回して餌師さんやアジンガーさんと情報交換
良さげな情報は無いようです人( ̄ω ̄;)
まぁ、他のエリアの情報が無いので釣れてる場所もあるのかな?
情報をまとめてみると
全般的にマメアジが多く(7~8cm)たまに14cm前後の群れが居る
マズメ時にレギュラーサイズ(20cm前後)の回遊があるようだが、数匹拾う程度
潮通しの良い場所、流れのあるエリアでこんな感じ(〃´o`)=3
灯りのある場所は、とにかくマメアジ祭り
つまり
釣れてません!(  ̄▽ ̄)
しかし、日ごとに状況が変わるフィールド
一人爆釣を目指して、足げに通うのだ!
(-。-)y-゜゜゜
19日は、仕事で出遅れ
地合(マズメ?)を外すとマメアジ祭りでした。

週が明けてからは、エリアを巡回して餌師さんやアジンガーさんと情報交換
良さげな情報は無いようです人( ̄ω ̄;)
まぁ、他のエリアの情報が無いので釣れてる場所もあるのかな?
情報をまとめてみると
全般的にマメアジが多く(7~8cm)たまに14cm前後の群れが居る
マズメ時にレギュラーサイズ(20cm前後)の回遊があるようだが、数匹拾う程度
潮通しの良い場所、流れのあるエリアでこんな感じ(〃´o`)=3
灯りのある場所は、とにかくマメアジ祭り
つまり
釣れてません!(  ̄▽ ̄)
しかし、日ごとに状況が変わるフィールド
一人爆釣を目指して、足げに通うのだ!
(-。-)y-゜゜゜
2016年08月19日
アジング釣行8/17,18………143,144投目
はい!休み明けのフィールドチェックです。
17日は見て回るのを優先したので、マメアジをポチッと釣って終了
まぁ、見事に何処もマメアジ祭りでした。
(〃´o`)=3
18日
サイズ狙いで流れのあるエリアへ
ゆうマズメにレギュラーサイズが‼

しかし人( ̄ω ̄;)
15分程で終了
ここも、終わった感じですねー
やはり、外向きのエリアへ行かないとダメかなぁ?
早めに切り上げて、エリアを巡回してると
ふだん見掛けない餌師さんから、怪しげな有力情報を入手(ー_ー;)
とりあえず、明日にでも調査に入って見ます。
(-。-)y-゜゜゜
17日は見て回るのを優先したので、マメアジをポチッと釣って終了
まぁ、見事に何処もマメアジ祭りでした。
(〃´o`)=3
18日
サイズ狙いで流れのあるエリアへ
ゆうマズメにレギュラーサイズが‼

しかし人( ̄ω ̄;)
15分程で終了
ここも、終わった感じですねー
やはり、外向きのエリアへ行かないとダメかなぁ?
早めに切り上げて、エリアを巡回してると
ふだん見掛けない餌師さんから、怪しげな有力情報を入手(ー_ー;)
とりあえず、明日にでも調査に入って見ます。
(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年08月18日
2016年08月11日
アジング釣行8/9,10………139,140投目
暑い日が続いてますが、熱中症には注意して下さいね( ´△`)
さて、釣りの方は?
最近、マズメ時に流れの有るエリアへ行ってましたが、潮のぐあいで入れなくなって来ました。
9日
それでも、上手くタイミングが合えば

まずまずのサイズを拾えます。
10日
潮が止まってしまうと、ダメダメ感満載で

このサイズをひねり出す感じです(;・ω・)
エリア内は偵察に回ってますが、内海側は壊滅的ですね( ´△`)
まぁ、マズメ時が裏潮の干潮だし、これだけ晴天が続けば、水深の浅いエリアからは魚が居なくなるかな?って感じです。
そう言えば、関門のエリアで良い魚が出ている?!って聞きましたが、私の行動範囲外なのでスルーです( ´△`)
まぁ、お盆ですし人( ̄ω ̄;)
ちょっと釣りはお休みかな?
(-。-)y-゜゜゜
さて、釣りの方は?
最近、マズメ時に流れの有るエリアへ行ってましたが、潮のぐあいで入れなくなって来ました。
9日
それでも、上手くタイミングが合えば

まずまずのサイズを拾えます。
10日
潮が止まってしまうと、ダメダメ感満載で

このサイズをひねり出す感じです(;・ω・)
エリア内は偵察に回ってますが、内海側は壊滅的ですね( ´△`)
まぁ、マズメ時が裏潮の干潮だし、これだけ晴天が続けば、水深の浅いエリアからは魚が居なくなるかな?って感じです。
そう言えば、関門のエリアで良い魚が出ている?!って聞きましたが、私の行動範囲外なのでスルーです( ´△`)
まぁ、お盆ですし人( ̄ω ̄;)
ちょっと釣りはお休みかな?
(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年08月09日
アジング釣行8/6,8………137,138投目
まとめてポン!(  ̄▽ ̄)
6日土曜日
とりあえず型を見たかったので、長靴じゃぶじゃぶのポイントへ
少し出遅れたので、既に干潮で潮が止まりそうです。
前日のパターンと同じタングステンの1.5gでボトム近くを探って見ますが、マメアジの当たりの様です。
一気にレンジを上げて、表層からのドリフトフォールに変えると

レギュラーサイズ(⌒‐⌒)
フォールだと良い感じで当たりが続きますが、リトリーブでは反応が無いです?!
レンジに入って無いのかな?
立ち込めるギリギリまで投げて、つ抜けで終了しました。
週が明けて8日
干潮のタイミングで同じ場所へ
しかし、潮位が高く長靴では厳しくなって来ました。
釣りが出来るのも、30分って感じかなぁ?(・・;)
幸い風が良かったので、流心近くまでフルキャスト!
カウント3からのドリフトフォールで

今日は、サイズが良いようです!(  ̄▽ ̄)
パタパタと、短時間で持ち帰り分を確保したところで、潮が上がり始めて強制終了となりました。
ウエーダーがあれば、もう少し釣りが出来るのですが、ゴロタで足元が悪いのでここは安全第一で!
次のチャンスを待ちましょう
(-。-)y-゜゜゜
6日土曜日
とりあえず型を見たかったので、長靴じゃぶじゃぶのポイントへ
少し出遅れたので、既に干潮で潮が止まりそうです。
前日のパターンと同じタングステンの1.5gでボトム近くを探って見ますが、マメアジの当たりの様です。
一気にレンジを上げて、表層からのドリフトフォールに変えると

レギュラーサイズ(⌒‐⌒)
フォールだと良い感じで当たりが続きますが、リトリーブでは反応が無いです?!
レンジに入って無いのかな?
立ち込めるギリギリまで投げて、つ抜けで終了しました。
週が明けて8日
干潮のタイミングで同じ場所へ
しかし、潮位が高く長靴では厳しくなって来ました。
釣りが出来るのも、30分って感じかなぁ?(・・;)
幸い風が良かったので、流心近くまでフルキャスト!
カウント3からのドリフトフォールで

今日は、サイズが良いようです!(  ̄▽ ̄)
パタパタと、短時間で持ち帰り分を確保したところで、潮が上がり始めて強制終了となりました。
ウエーダーがあれば、もう少し釣りが出来るのですが、ゴロタで足元が悪いのでここは安全第一で!
次のチャンスを待ちましょう
(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年08月06日
アジング釣行8/5………136投目
うぬー(ー_ー;)
良型が居る場所は見つけたのですが!

潮位と時間帯に制約が有るエリア
マメアジの当たりと格闘しながらの拾い釣り
厳しい(〃´o`)=3
潮が変わる夜中まで粘るか?
新たなる場所を探すのか?
これもまた、経験
スキルアップ(-。-)y-゜゜゜
良型が居る場所は見つけたのですが!

潮位と時間帯に制約が有るエリア
マメアジの当たりと格闘しながらの拾い釣り
厳しい(〃´o`)=3
潮が変わる夜中まで粘るか?
新たなる場所を探すのか?
これもまた、経験
スキルアップ(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年08月05日
アジング釣行8/3,4………134,135投目
アジを探しておりますが!(´д`|||)
単発的な情報しかなく、それでも良型を狙って見ますが確率は宝くじ?!
4日は今年2度目のホゲ(〃´o`)=3
ガシラは釣ったのよ!(  ̄▽ ̄)ガンバリマシタ
5日は、さすがに連日のホゲは避けたいので、流れの有るエリアへ
マズメ過ぎに

やっと釣れた感じです(;・ω・)
魚は居ると思われるのですが、マズメ時の干潮は辛いです(;・ω・)
早く潮が変わらないかな?
(-。-)y-゜゜゜ライシュウマツ?
単発的な情報しかなく、それでも良型を狙って見ますが確率は宝くじ?!
4日は今年2度目のホゲ(〃´o`)=3
ガシラは釣ったのよ!(  ̄▽ ̄)ガンバリマシタ
5日は、さすがに連日のホゲは避けたいので、流れの有るエリアへ
マズメ過ぎに

やっと釣れた感じです(;・ω・)
魚は居ると思われるのですが、マズメ時の干潮は辛いです(;・ω・)
早く潮が変わらないかな?
(-。-)y-゜゜゜ライシュウマツ?
タグ :アジング釣行
2016年08月03日
アジング釣行8/2………133投目
今日は手軽な場所でライトアジング
餌師さんに人気の場所ですが、周りに灯りが無いので暗くなると釣り人は少なくなります。
ここに灯りを点けて、マメアジに良型が混ざって無いか?検証
灯りを点けると、マメアジがちらほら確認できます。
レンジは絞らず、広く探る感じで良型を探すのですが、上から下までマメアジですね( ´△`)
っと、ボトムをネチネチしてたら根掛りでジグヘッドをロスト(〃´o`)=3
リーダーを組直して、ジグヘッドを選ぶ時にちょっと思い当たる事があって(○_○)!!
ジグヘッドのウェイトをワイヤーブラシでピカピカに磨きます。
リカバリーして直ぐに

良型とは行きませんが、レギュラーサイズ!
当たりも増えた感じ(  ̄▽ ̄)
マメアジ混じりでレギュラーサイズをポツポツ釣って調査終了
あしたは違う場所へ行って見よう!
ピカピカ(-。-)y-゜゜゜
餌師さんに人気の場所ですが、周りに灯りが無いので暗くなると釣り人は少なくなります。
ここに灯りを点けて、マメアジに良型が混ざって無いか?検証
灯りを点けると、マメアジがちらほら確認できます。
レンジは絞らず、広く探る感じで良型を探すのですが、上から下までマメアジですね( ´△`)
っと、ボトムをネチネチしてたら根掛りでジグヘッドをロスト(〃´o`)=3
リーダーを組直して、ジグヘッドを選ぶ時にちょっと思い当たる事があって(○_○)!!
ジグヘッドのウェイトをワイヤーブラシでピカピカに磨きます。
リカバリーして直ぐに

良型とは行きませんが、レギュラーサイズ!
当たりも増えた感じ(  ̄▽ ̄)
マメアジ混じりでレギュラーサイズをポツポツ釣って調査終了
あしたは違う場所へ行って見よう!
ピカピカ(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行
2016年08月01日
アジング釣行7/29,30………131,132投目
遅くなりました( ´△`)
アジを探して徘徊しております。
29日は、ホームのエリアでライトアジング
マズメ過ぎからライトを点けて、一時間はマメアジばかりでした。

やっと回って来たと思えばサイズ上がらず
15分程で終了
30日は、遅い時間から出撃
エリアを変えて見ましたが、良いサイズとはめぐり会えずマメアジ祭り

アジは何処へ行ったのかねぇ~(ー_ー;)
しばらく、貧果が続きそうです(;・ω・)
(-。-)y-゜゜゜
アジを探して徘徊しております。
29日は、ホームのエリアでライトアジング
マズメ過ぎからライトを点けて、一時間はマメアジばかりでした。

やっと回って来たと思えばサイズ上がらず
15分程で終了
30日は、遅い時間から出撃
エリアを変えて見ましたが、良いサイズとはめぐり会えずマメアジ祭り

アジは何処へ行ったのかねぇ~(ー_ー;)
しばらく、貧果が続きそうです(;・ω・)
(-。-)y-゜゜゜
タグ :アジング釣行