ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月31日

週末と週明け調査( ´△`)

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

暑い日が続きますが、熱中症にご注意下さい。

ちょっと日時が前後しますが、アジんぐです。

26日
Yの流れと地形の変化で待ち伏せアジんぐ

ポツリポツリと拾って何とか持ち帰りを確保

しかし、ここは上げ潮は悪いですね~

29日
通り雨の後だったので、Yはどうだろう?

明るい内に一匹

後は、マメとサバ
早々に退散しました( ´△`)

30日
とりあえずYの様子を…

異常なしでした!(`ー´ゞ-☆

風が良かったので、久しぶりにKへ移動

あれ?餌師さんが居ました。

なにやらアジの気配を感じて手早くチェックすると

居ました!( ´△`)

しかし、流れはコロコロ変わるし当たる場所も安定しない。
良型は連続でポロリ

結局タイムリミット終了


まだまだ、修行が足りない様です。

(-。-)y-~ハゲメ

ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:52Comments(0)アジング釣行

2019年07月29日

陸っぱり大会第5戦!( ´△`)

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

今週も暑い日が続きそうです…

プラドコファンクラブABS陸っぱり大会第5戦に参加して来ました。
今回は遠賀川下流(中間市役所)

スーパーサマータイム採用で5時半スタートです!

んで、狙った場所へ走り込んで占有(これも戦略!)

粘りに粘って

一本ゲット!( ´△`)

その後、暑さに負けて橋下へ移動

しかし、ここでクラブの代表でもある橋本さんに目の前で一本ぶち抜かれました!
しかもリミット完了との事




検量の結果は?

またもや2位入賞です!
なかなか勝てませんですね~

今回はフィッシングショップタカさんから協賛で賞品が!

すべてオールドでございます。

ありがとうございます!

(-。-)y-~
さて、次回は北山ダム戦

苦手なんダよな~

ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 10:37Comments(0)バス

2019年07月25日

パターンを確立(*^。^*)

お疲れ様puka2です( ´△`)

いやはや、梅雨明けしたら途端に暑さが増しますね

皆さん体調管理をお願いします。


さて、ホームのアジんぐ
パターンに偏りが出てきましたね


とりあえずマメじゃないサイズ

ワーム、フックサイズは変えずにジグヘッドの重さだけ変更

釣り方も同じになるように気をつけて。
キャスト、カウント、一旦ラインを張ってノンアクションのデッドスローリトリーブでテンションフォール。

はい、当たる重さと当たらない重さが有ります。


何が違うのでしょうか?


(-。-)y-~コタエハ?

ポチッとな!宜しくです。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:57Comments(0)アジング釣行

2019年07月24日

リベンジ!( ´△`)

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

台風による豪雨被害は有りませんでしたか?
土砂災害の報も聞きますが、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
皆さんもご注意下さいませ。

さて、週明けにホームを調査してましたが、月曜日はマヅメの回遊に遇う物のポロリ連発で終了
その後はマメアジで撃沈( ´△`)

昨日、リベンジして来ました。

夕マヅメは、わずかに動く潮とアジが溜まる場所を探して


パタパタっと当たるも時合は短いですね~

その後は、時折当たるマメアジ
潮は動かず潮位も低い

ヨシヨシ、昨日と同じ感じ
(-。-)y-~

ここからが、真価の見せ処
レンジ、スピード、アクション
ワームの色

わずかな流れと街灯の位置
自分の立ち位置とリトリーブコース

結果は?


アジは居るのです。

ホーム若松!
貴方もチャレンジして見ますか?


(-。-)y-~

ポチッとな!宜しくです。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 10:05Comments(0)アジング釣行

2019年07月17日

日曜と週明け調査( ´△`)

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

今週は雨の予報でしたが、降りませんね~

次の大会の会場が遠賀川なので、変更が有った場合の大会会場を下見して来ました。

水位はほぼ満水、雨の濁りとアオコがだいぶ増えてました。

この辺りかな?って感じで

サクッと捕獲に成功

まだ、一週間あるのでこれで良いかな?

月曜日は仕事だったので、終わってからホームへ

まだ、沢山の釣り人が居ましたがぼちぼちと帰り支度

良い場所が空くまで待ってました。

暗くなり始めた頃に釣り開始

色々と探るのですが、当たるのは鯖子とメバル

アジは居ない?( ´△`)
あれ?
スナメリが入ってます!

ならば、目先を変えて

はい!
居ました。

うん。
こんな感じですね~

丁寧に探るとちゃんと答えのヒントがある物です。

ジグヘッドは1.5gタングステンから1.0gまで
ワームの色は白ラメグロー、クリアラメ、クリア多色ラメ

後は、レンジとフォールスピードが合えばアクション無しでも当たって来ます。

貴方は、どこまで詰めたら良しとしますか?


(-。-)y-~

ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 06:06Comments(0)アジング釣行バス

2019年07月13日

ふら~っと若松( ´△`)

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

週末は雨ですね( ´△`)

雨の日は、釣り人が少ないので好きだったりします(W

さて、昨日は遅い時間からホームを見回り

空いてたら竿出すかな?くらいの気分です。

とりあえずYを見に行くと空いてました。

またまたとりあえず、1.2gのジグヘッドとグロー系のワームで探ると、明暗の境で変な当たりが出ます。

何かな?っと、掛けて見ると鯖子さんですね( ´△`)

鯖子さんスイッチをONにして、探ると!?
上から下まで鯖子さんが当たって来ます。

ワームの色かな?
クリアラメ系に変更です。

すると


割りと浅いレンジで当たって来ます。

しかし、流れが良く無いのでポツリポツリって感じ

まぁ、アジは居ましたです!

っと、お後の方が居ましたので早めの撤収としました。

風邪を患った様で、体調がいま一つ

皆さんも気をつけて下さいませ。


(-。-)y-~

ポチッとな!宜しくですよ。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:18Comments(0)アジング釣行

2019年07月08日

週末と日曜日( ´△`)

お疲れ様puka2です( ´△`)

なんだか梅雨らしく無いですね!
災害をもたらす様な雨は遠慮したい物です。

さて、週末は
三匹目のドジョウ(アジ)を求めてホームを徘徊

少し遅い時間に、やっと空きが有ったので食べる分だけ「本気モード」で捕獲


アジの二回目の回遊で捕獲終了!


日曜日は、

次回の大会に向けて練習とプランニング!

いや、水温が30℃近くなると厳しいですね!

いよいよ、アーリーサマーの釣り突入です。

(-。-)y-~ナツ

ポチッとな!宜しくですよ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:50アジング釣行バス

2019年07月04日

二匹目のドジョウ?(*^。^*)

お疲れ様puka2です( ´△`)

各地で雨の被害も出ているようですけど…
皆さんも気をつけて下さいませ。

さて、二匹目のドジョウ(アジ)を求めてGへ行って見ました。
風が悪かったのですが、まぁ正面からだったので問題なく

ただ、ゴミが沢山吹き寄せられてました。

二匹目のドジョウ狙いって感じなので、昨日と同じ時刻の回遊待ちです。
それまでは、広く探りながら鯖と遊んでました。
鯖の当たりって面白いですね!

中層から少し速く巻いて来ると後ろから追って来ます。
軽くツィッチするとダッシュしてワームを咥えて追い越します。

この時にロッドに感じる当たりはほぼ無し

テンションが抜ける感じかな?
ん~、ジグヘッドの重さが無くなる。でもアジの突き上げる様な当たりとは違って、ラインが受けてる水の抵抗は残ってる
そんな感じ。
PEライン使ってるからかな?

エステルだと、どんな感じなのだろう?( ´△`)


あっと、ちゃんとアジは回って来ましたです。

アジと鯖
掛けると引きの違いは分かり安い。
当たりの違いをどこまで詰めるか?


(-。-)y-~フカイ

ポチッとな!宜しくです。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 16:14Comments(0)アジング釣行

2019年07月03日

ちょいとホームへ調査

お疲れ様puka2です(*^。^*)

何やら警報も出てますが、皆さん気をつけて下さいませ。

ちょいと雨の合間を縫ってホームを調査

風裏のGへ何とか潜り込みました。

まぁ、予想通り鯖だらけですね。

でも、巻き巻きでテンションの抜ける当たりを取る練習に成ります!
鯖もだんだんサイズアップしてますし、それなりに楽しめます。

アジは?

マヅメの小一時間、パタパタっと当たって終了。
鯖の中からアジの当たりを拾って行く感じです。

つ抜けとは行きませんでしたが、楽しめました。

ジグヘッドの重さが微妙ですね!
ワンサイズずれると当たりが無くなったり、鯖ばかりになったり

この日は、0.8gから1.5g迄使ってましたが…

正解は1つ?かな?

ワームとの組み合わせでも変わると思うけどね


(-。-)y-~
ポチッとな!宜しくです。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 17:07Comments(0)アジング釣行