ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月30日

シマノ 14スコーピオン 200

お疲れ様puka2です!( ・∇・)

台風は大丈夫でしたか?
各地で被害も出てますけど…
被害に遇われた皆さまには、心からお見舞い申し上げます。


さて、久しぶりのバスねたですね~

はい。
リールを新調しました。
シマノの14スコーピオン200


新しく16スコーピオンが出たのに何故?って思ったでしょ( ´△`)

それはコレ!


ラインのキャパが違うから!

20LBナイロンをメインにしてきたので、200にしました。

70でも良かったのですが、スコ1000に20LBラインで使ってた時にスプールの幅がもう少し欲しいと思ったので!



ゾディアスと合わせると中々良さげでした。



さて、ラインを巻かなくちゃ!


(-。-)y-~マタフエタ


ポチッとな!宜しくです。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:59Comments(0)ラインバスシマノ

2018年07月28日

台風来てます!(*_*;

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

台風が、変な進路で来てますけど…

皆さん気をつけて下さいませ。


さて、
台風の前にエリアの調査

風向きが、微妙でしたがKへ入って見ました。

まぁ、何とか竿を出せる感じでスタート

とりあえず、魚の反応を探して見ます。

あれれ?マヅメを前に餌師さんが続々と来られます!(*_*;

やはり、此処は釣れてる様です。

流れが効く場所なので、タングステンの2.0gでボトム付近を探って見ると、

豆アジとサバ子さんが入れ当たり
( ´△`)

しばらく辛抱して回遊待ち!


第一陣はこのサイズ!

サイズアップを期待しますが、出ませんでした。

でも、断然当たりは多いです!( ・∇・)

流れが変わって、当たりが無くなったのでラインとリーダーの結束をやり直したり、少し水分補給したり

15分ほど休憩して再開

流れが変わってるので、当たりが出る場所も変わってますが…


今度の群れの方が旨そうな奴が…

しかし、サイズアップは今度も成らず
( ´△`)

やはり、外向きは数が期待できますね!


台風が気になりますけど…

来週は何処に行こうか?

(-。-)y-~アツイヨ~


ポチッとな!宜しくです。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 16:52Comments(0)アジング釣行

2018年07月24日

豆アジを避けて…( ´△`)

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

暑さが応えますね~( ´△`
皆さんも気をつけて下さいませ。


さて、先週末
風が悪く入れる場所を探してOへ

何とか竿を出せる所を見つけました。

豆アジとサバ子を避けながら、広く探って見ると


うん( ・∇・)レギュラーサイズ!

今日は、南蛮漬けにするので持ち帰ります。

ポツポツですが良い感じで当たります。
ポツポツ、ポツポツと

気が付くと、結構な数捕ってました。
サイズは20cm止まりでしたが、釣れると楽しいですね( ・∇・)


次!
月曜日( ´△`)

風が良いのでGへ!

目的は先週の復習

潮が高いので、少し早めに始めて見ましたが(*_*;

暑さに負けました。

豆アジは頻繁に当たるので、掛けない様に注意

豆アジを掛けてると、良型が釣れなくなる感じがします。

では、豆アジを掛け無い様にするには?

先ずは豆アジを掛ける

フックを小さく重さはそのまま
アジチョンヘッドの1.5gとアジアダー

うん、掛かりがいまいち

ワームを小さく?
もう少し?

ジグヘッドの重さを1.0gに変更

ビンゴ!( ・∇・)

テンションフォール中に(ノンアクション)ガンガン乗って来ます。

では、此を逆にする!

フックサイズを上げて、ジグヘッドの重さも重く
ワームも長く(アジアダーそのまま)

D社のタングステン2.0gフックは8番

豆アジは当たって来ますが、フックのポイントには触れて無い様です。

これで、豆アジを避けられます。

後は、良さげなサイズを探すだけ


このサイズなら、普通に当たって来ます。

暗くなって、潮が動き出したら



久しぶりのサイズ!( ・∇・)

やっぱり居るんだ


次は、違う事をやって見よう!


(-。-)y-~
そう言えば、サバ子が少なくなってる?


ポチッとな!宜しくです。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2018年07月20日

ごぶさたしてます( ´△`)

お疲れ様puka2です(-。-)y-~

連日の猛暑ですけど…
皆さん体調には気をつけて下さいませ。

仕事が忙しくて、釣りに行けて無い

でも、ストレスの解消は必要です!( ・∇・)

ホームのエリアはちょこちょこと見てましたが、余り良く無い様です。

でもねぇ、アジは居る筈

て、事で
Gを見に行ったのですが、誰も居ませんね~

入った時間は干潮からの上げ

期待薄ですが、色々と探って見るとマメアジとサバ子の反応は有ります。

こんな時は、少ない引き出しを全解放!( ・∇・)



へへ( ´△`)
やっぱり居ました!

D社のタングステン2.0g
レインのアジアダー(有色夜光)

ボトムにへばり付いてる感じ

リフトからのテンションフォール中に当たりが有ります。

しかし、アジの活性は低い様でポツポツ拾う感じ

それでも、一時間程でつ抜けました。

まぁ、アジは居るって事で!


次は何時、行けるかな?

(-。-)y-~


ポチッとな!宜しくです。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 10:06Comments(0)アジング釣行

2018年07月06日

スケールトレイ更新(*^ー^)ノ♪

お疲れ様puka2です( ´△`)

雨がひどいですね。皆さん気をつけて下さいませ


さて、先日ショップに消耗品の補充の買い物へ

色々と買うと結構な金額になりますね

レジて支払いを済ますと「新しいステッカーが出来ましたよ」って!

( ・∇・)
色々有りましたが選んだのはスケールステッカー!

さっそくトレイのステッカーを張り替えました!



なかなか良さげ(*^ー^)ノ♪

前に張って居たのは反射が激しくて…

スケールも30cmまで有るのでアジんぐにはちょうど良いサイズです。


さて、スケールオーバーのアジは何時に成るかな?


(-。-)y-~


ポチッとな!宜しくです。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 10:01Comments(0)ひとりごと