ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

2017年07月24日

アジングにも偏光?(ФωФ)

いつもお世話になってるショップで、タレックスの受注会があったので作って見ました。

アジングにも偏光?(ФωФ)

今回は、手持ちのグラスのレンズを交換

お気に入りのフレームだったので、仕上がりに満足しています。


もちろんバスでの使用もひとつですが、最近のアジングでも偏光の使用が多くなったので

夜釣りのアジングで偏光?(・・;)
デイアジング?
って思われた方も多いと思いますが…

水中の海草や岩礁、敷石やテトラの崩れ等々
流れに変化が起きそうなポイントを探す時に、偏光は欠かせないアイテムです。

まだ明るい時間に行って、こんな事をやってます!( ̄- ̄)ゞ

「アジングは灯りの在る場所」

でも、良いと思いますよ

しかし、

過去の実積や経験、最近の釣果から
潮通しの良い外海側で、潮の流れに変化があるポイント

この様なポイントで、ベイトを補食している良型の回游を待つ

灯りの有り無しは関係無く(無い方が良いかな?)回游が有るエリアってのが重要で、
そのエリアの中でアジが止まる要素を持ったポイント

出来ればスポットまで↓(ФωФ)ココ!

ちょっと難しいか?

まぁ、ポイントを探す時に使ってます。

私はね


さて、猛暑が続きそうですが
体調管理は十分に!楽しい釣りが出来るようにしましょう。


(-。-)y-゜゜゜ヨルモアツイ






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングにも偏光?(ФωФ)
    コメント(0)