ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月18日

好調!?( ・∇・)

お疲れ様puka2です(ФωФ)

1日での気温差が大きいですけど…
風邪など引かない様にしてくださいませ!( ・∇・)


さて、10月に入って北九州全般でアジが好調な様子
場所的には、流れがある所が良さげでサイズもこんな感じ( ´△`)


豆アジも混ざりますが数か出る様なので豆アジはリリースお願いします。


明かりのある場所は、何処も混雑してる様です。
トラブルに成らない様に、譲り合えるくらいの余裕が欲しいもの

昨夜も、ホームのエリアに空竿を何本も並べて釣り場を占有する人(ある意味有名人)が来ていました。
他の釣り人は和気あいあいと笑談しながらの釣りでしたが、その方は1人ぽつんと…
(楽しいのだろうか?)

私なんか、顔見知りが来れば釣りそっちのけで話しをしてたりしますけど…
(/´△`\)ゴメンネミンナー


そんなんで!ホームのエリアは他の人に任せて、気になってたNを調査してました。

明かりが遠い場所なので、誰も居ませんです。
でも、撒き餌を流した後があるので餌師さんは来てる様です。

餌が入ってると思われる場所で探って見ると、ボトム近くで当たりがあります。

しかし、どうも反応が少ない。

ジグヘッドやらワームやら、色々と試して見ると当たりが続くようになりました

ジグヘッドは少し軽めで1.3g
ワームは抵抗系のグローでした!

これは、
しばらく通うかな?(ФωФ)


(-。-)y-~


ポチッとな!宜しくです。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 11:18Comments(0)アジング釣行