2016年06月15日
アジング釣行6/14………96投目
昨日と同じ場所へ
今日は、昨日と違う餌師さんが居ました。当然、顔見知り(^-^)ゝ゛
ラッキーな事に、この餌師さんとは「コラボ釣り」が可能!
※ガゴフカセ釣りなのですが、この撒き餌に同調させてジグヘッドをフォールする
知らない人にこれをすると、怒られますよ!
但し!釣れた獲物は全て献上が暗黙のルールです。
さっそく餌師さんと作戦会議
流れを確認して、ボトムに撒き餌を溜める場所を確認
狙いのレンジを合わせて、アジの回遊を待ちます。
4時半過ぎに、餌にレギュラーサイズが掛かりましたが単発!
レンジを広く探る事にして、ボトムまでしっかり落とす。
マメを掛けない様にジグヘッドとワームをサイズアップ
5時半過ぎ!

出ました!(  ̄▽ ̄)
二、三匹づつ間欠ですが続きます。
餌師さんは、マメアジに苦戦してますね
7時過ぎ、撒き餌が無くなり終了
二人合わせて18匹の釣果!
まぁまぁかな?(^ー^)
久しぶりのコラボ!楽しめました。
またの共闘をお願いして、私は居残り
しかし…
餌が入らなくなると、途端に当たりが遠退き
撤収!!(゜ロ゜ノ)ノ
追記
この釣り、自分のジグヘッドが何処に有るのか?流れやフォール、ジグヘッドやワームのサイズでどんな変化が出るのか?
検証したり確認したり
勉強させてもらってます。
(-。-)y-゜゜゜
今日は、昨日と違う餌師さんが居ました。当然、顔見知り(^-^)ゝ゛
ラッキーな事に、この餌師さんとは「コラボ釣り」が可能!
※ガゴフカセ釣りなのですが、この撒き餌に同調させてジグヘッドをフォールする
知らない人にこれをすると、怒られますよ!
但し!釣れた獲物は全て献上が暗黙のルールです。
さっそく餌師さんと作戦会議
流れを確認して、ボトムに撒き餌を溜める場所を確認
狙いのレンジを合わせて、アジの回遊を待ちます。
4時半過ぎに、餌にレギュラーサイズが掛かりましたが単発!
レンジを広く探る事にして、ボトムまでしっかり落とす。
マメを掛けない様にジグヘッドとワームをサイズアップ
5時半過ぎ!

出ました!(  ̄▽ ̄)
二、三匹づつ間欠ですが続きます。
餌師さんは、マメアジに苦戦してますね
7時過ぎ、撒き餌が無くなり終了
二人合わせて18匹の釣果!
まぁまぁかな?(^ー^)
久しぶりのコラボ!楽しめました。
またの共闘をお願いして、私は居残り
しかし…
餌が入らなくなると、途端に当たりが遠退き
撤収!!(゜ロ゜ノ)ノ
追記
この釣り、自分のジグヘッドが何処に有るのか?流れやフォール、ジグヘッドやワームのサイズでどんな変化が出るのか?
検証したり確認したり
勉強させてもらってます。
(-。-)y-゜゜゜
Posted by puka2 at 16:17│Comments(0)
│アジング釣行