2015年11月20日
アジング釣行11/18
最近の天気予報って、外しませんね!
雨雲レーダー凄いです(ФωФ)
予報を見ながら6時半開始
乗っけから、マメ祭りです‼
どうやら、マヅメの回遊はすでに終わった様子
どこを打ってもマメさんでした

当たりはしっかり出てるし、活性は低く無いようですけど…
サイズが出ませんです。
なかなか難しい
明日は天気回復の予報!
釣れるかな?(* ̄∇ ̄*)
雨雲レーダー凄いです(ФωФ)
予報を見ながら6時半開始
乗っけから、マメ祭りです‼
どうやら、マヅメの回遊はすでに終わった様子
どこを打ってもマメさんでした

当たりはしっかり出てるし、活性は低く無いようですけど…
サイズが出ませんです。
なかなか難しい
明日は天気回復の予報!
釣れるかな?(* ̄∇ ̄*)
Posted by puka2 at
00:30
│Comments(0)
2015年11月19日
アジング釣行11/17
うっとおしい雨ですねぇ〰
ヤフーの雨雲レーダーとにらめっこしてます。
今日は、一匹釣れたらオッケー!って感じの釣り
雨の間隙を狙います。
車べた付けの場所で待機
雨が小降りになったら竿を出し、強くなったら待機して…
直ぐに釣れるだろ?って予測はあっさり外れ、意外と手こずりましたが

何とか捕獲して無事終了!
まぁ、こんな釣りもあります!はい。
明日も雨ですねぇ~┐( ̄ヘ ̄)┌
ヤフーの雨雲レーダーとにらめっこしてます。
今日は、一匹釣れたらオッケー!って感じの釣り
雨の間隙を狙います。
車べた付けの場所で待機
雨が小降りになったら竿を出し、強くなったら待機して…
直ぐに釣れるだろ?って予測はあっさり外れ、意外と手こずりましたが

何とか捕獲して無事終了!
まぁ、こんな釣りもあります!はい。
明日も雨ですねぇ~┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted by puka2 at
00:02
│Comments(0)
2015年11月18日
アジング釣行11/16
雨待ちの風なので外海側のエリアへ直行
狙いの場所を確保したのですが、今にも降りだしそうな空模様
まだ、5時前なのに辺りは薄暗くなっております。
少し早いかな?とも思いましたが、釣り開始
しかし…
流れも無く
当たりも無く
良いのは風だけ?
気付けば、辺りはすっかり暗くなり…
釣れたのはマメ2つ
ヤバい!場所変えよ┐( ̄ヘ ̄)┌
しかし、良さそうな場所は空きが無く向かい風のエリアへ
誰も居ないだろ?って思ったら、アジンガーさんが独りがんばっておられました。
一声掛けて隣で釣り再開
重めのジグヘッドで飛距離を稼いで、巻きの釣りに持ち込みます!
レンジを刻んで探って行くと、深いレンジでコン!

飽きない程度に、当たりは続きます。
サイズはこんな感じで…
今日は、勘弁してください( TДT)
雨が降りだしたので撤収!!
狙いの場所を確保したのですが、今にも降りだしそうな空模様
まだ、5時前なのに辺りは薄暗くなっております。
少し早いかな?とも思いましたが、釣り開始
しかし…
流れも無く
当たりも無く
良いのは風だけ?
気付けば、辺りはすっかり暗くなり…
釣れたのはマメ2つ
ヤバい!場所変えよ┐( ̄ヘ ̄)┌
しかし、良さそうな場所は空きが無く向かい風のエリアへ
誰も居ないだろ?って思ったら、アジンガーさんが独りがんばっておられました。
一声掛けて隣で釣り再開
重めのジグヘッドで飛距離を稼いで、巻きの釣りに持ち込みます!
レンジを刻んで探って行くと、深いレンジでコン!

飽きない程度に、当たりは続きます。
サイズはこんな感じで…
今日は、勘弁してください( TДT)
雨が降りだしたので撤収!!
Posted by puka2 at
00:53
│Comments(0)
2015年11月17日
ガマカツ コブラ29
お世話になっております!ジグヘッドのスーパースタンダード

誰もが、一度は使った事があるのでは?
って、ぐらい息の長い本当にスーパースタンダードモデル
アジングでは#6を、メバリングでは#4を使っております!

上面が平になっており引き抵抗を十分に感じられ、フォール時の当たりで掛けても上顎ブッキング率は高くフォール姿勢の良さが伺えます!
鯵を釣り始めた頃に、これでかなり練習した覚えがありますよ
最近は、出番が少なくなりましたがストックは切らさず持っている一品
あ、
ボトムに着底してねちねちするにはこれだね!

誰もが、一度は使った事があるのでは?
って、ぐらい息の長い本当にスーパースタンダードモデル
アジングでは#6を、メバリングでは#4を使っております!

上面が平になっており引き抵抗を十分に感じられ、フォール時の当たりで掛けても上顎ブッキング率は高くフォール姿勢の良さが伺えます!
鯵を釣り始めた頃に、これでかなり練習した覚えがありますよ
最近は、出番が少なくなりましたがストックは切らさず持っている一品
あ、
ボトムに着底してねちねちするにはこれだね!
Posted by puka2 at
00:02
│Comments(0)
2015年11月16日
オーシャンルーラー アクティブフロートRG
沈降スピード自由自在!ぶっ飛びアシスト

あれ?写真が、横になっちゃった(-_-;)
えー、アシスト系フロートです。
自重2.51gなので、専用竿でなくても使える重さです。
これは、中にガン玉を入れて沈降スピードを変える事ができるので、戦略が広がります。

私は、2Bのウエイトを入れて0.4gのジグヘッドをロングリーダーで使うかな?
流れに乗せて、沈めながらロングジャーク
固定式だけど、当たりはしっかり出ますよ!

あれ?写真が、横になっちゃった(-_-;)
えー、アシスト系フロートです。
自重2.51gなので、専用竿でなくても使える重さです。
これは、中にガン玉を入れて沈降スピードを変える事ができるので、戦略が広がります。

私は、2Bのウエイトを入れて0.4gのジグヘッドをロングリーダーで使うかな?
流れに乗せて、沈めながらロングジャーク
固定式だけど、当たりはしっかり出ますよ!
Posted by puka2 at
00:35
│Comments(0)
2015年11月15日
ジグヘッドの結束
週末に雨とは…
えーっと‼
皆さん、ジグヘッドの結束はどうしてますか?
クリンチノットやユニノットですか?
私は、ジグヘッドの動きを規制したくないので、フリーノットで結束してます。
ちょっと見て欲しいのですが

フリーノットでの空中写真と

水中写真(海水)
どちらも静止した状態ですが、海水中の比重差によりジグヘッドの姿勢がこんなに違うのです。
では、次の写真

ユニノットで結束した空中写真(見にくくてすみません)
解りますかね?ワームの角度が変わっているの?
これを、水中にいれるとかなり立ちます!
つまり、結束によりジグヘッドの動きを規制しているって事
フォールやリフトを繰り返すアジングにおいて、ジグヘッドの機能を十分に引き出すにはフリーノットでの結束が有効ではないかと
あ、意図的に結束で動きを規制するって方法もあるんだよ&(ФωФ)
で、私がフリーノットで結束すると

こうなる!
道具など使わない!
分かる人だけ分かってもらえばよいってレベルの内容
ラインワークは

締め込みにコツがあるんだよ(* ̄∇ ̄*)
えーっと‼
皆さん、ジグヘッドの結束はどうしてますか?
クリンチノットやユニノットですか?
私は、ジグヘッドの動きを規制したくないので、フリーノットで結束してます。
ちょっと見て欲しいのですが

フリーノットでの空中写真と

水中写真(海水)
どちらも静止した状態ですが、海水中の比重差によりジグヘッドの姿勢がこんなに違うのです。
では、次の写真

ユニノットで結束した空中写真(見にくくてすみません)
解りますかね?ワームの角度が変わっているの?
これを、水中にいれるとかなり立ちます!
つまり、結束によりジグヘッドの動きを規制しているって事
フォールやリフトを繰り返すアジングにおいて、ジグヘッドの機能を十分に引き出すにはフリーノットでの結束が有効ではないかと
あ、意図的に結束で動きを規制するって方法もあるんだよ&(ФωФ)
で、私がフリーノットで結束すると

こうなる!
道具など使わない!
分かる人だけ分かってもらえばよいってレベルの内容
ラインワークは

締め込みにコツがあるんだよ(* ̄∇ ̄*)
2015年11月14日
アジング釣行11/12
今日は風が悪いのですが、正面からなら何とか成りそうなので強行です‼
さすがに今日は誰も居ませんね
正面からの風に対抗して1.5gのタングステンで開始
しかし、いつもの半分くらいしか飛びません‼
立ち位置を微調整してポイントを狙います。
気がかりは、1.5gのフォールスピードに鯵が反応してくれるか?
レンジを変えながら、探って行くと
コン!

居ました‼
まだ明るい時間帯ですが、コンスタントに続きます。
しかし…
時間とともに、外灯の灯りが効いて来るとサイズダウン
レンジも深くなって行きます。
もう少し飛べばなぁ~
なんて、考えていると顔見知りのアジンガーさんが来られました。
少し情報交換して、場所を譲って早めに撤収!
明日は雨らしいです…
しかし、みんなすき好きだなぁ~
わたしもだけど(ФωФ)
さすがに今日は誰も居ませんね
正面からの風に対抗して1.5gのタングステンで開始
しかし、いつもの半分くらいしか飛びません‼
立ち位置を微調整してポイントを狙います。
気がかりは、1.5gのフォールスピードに鯵が反応してくれるか?
レンジを変えながら、探って行くと
コン!

居ました‼
まだ明るい時間帯ですが、コンスタントに続きます。
しかし…
時間とともに、外灯の灯りが効いて来るとサイズダウン
レンジも深くなって行きます。
もう少し飛べばなぁ~
なんて、考えていると顔見知りのアジンガーさんが来られました。
少し情報交換して、場所を譲って早めに撤収!
明日は雨らしいです…
しかし、みんなすき好きだなぁ~
わたしもだけど(ФωФ)
Posted by puka2 at
00:47
│Comments(0)
2015年11月13日
2015年11月12日
アジング釣行11/10

とりあえず、渋い中ぽつぽつと釣れました。
後は、
書きたくも無い事が有ったので省略
釣り人たるや、
マナーとモラルと節度を持って
楽しい一日にしたいと思いませんか?
わたしも、もっと気をつけるから…
お願いいたします。
タグ :戯れ言
Posted by puka2 at
00:27
│Comments(0)
2015年11月11日
アジング釣行11/9
小雨がパラついてましたが、強行しました。
普段は入らない浅い場所ですが、潮が高くて濁りが入れば良くなるところ
流れを確認しながら探って行きます。
20m程先のブレイク下で反応があり、18cm位がほどよく当たって来ます
ここは、良型が回って来るのですが…

今日は、このサイズで止まりました。
タイミングかな?
また、入ってみよう!
雨が、強くなる前に撤収!!

普段は入らない浅い場所ですが、潮が高くて濁りが入れば良くなるところ
流れを確認しながら探って行きます。
20m程先のブレイク下で反応があり、18cm位がほどよく当たって来ます
ここは、良型が回って来るのですが…

今日は、このサイズで止まりました。
タイミングかな?
また、入ってみよう!
雨が、強くなる前に撤収!!

Posted by puka2 at
00:25
│Comments(0)