ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月09日

フィールド

えっと
今日(土曜日)は雨なので…

最近の釣行で「遠投して」って、良く書いてますが、何故か?

ただ単に魚が遠くに居るって事じゃなく、魚が離れた「原因」と思える事実があるから

釣り場に隣接している水銀灯の「電球が、新しい物と交換」されて照度が増した(明るくなった)

なので、魚が離れた!

と、私的解釈

日々、見ている場所なので
以前と比べればって事

めったに来ない人にとっては「どうでも良い」

そんな、小さな事です

ても、明るさの違いでこんなに変わるのか!?
素直に驚き



解釈の違いで答えは変わるだろうけど、今はこれで良いと思う。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by puka2 at 00:38Comments(0)