2015年11月01日
アジング釣行10/30
昨日と同じ場所に入りたかったのですが、風が悪くて断念!
マメアジでも良いかな?って感じでしたが、ちょっと思い着いた事があって試して見ました。
風裏の外灯のある場所
ここは、明暗部にアジが付くので足下がポイント
軽量ジグヘッドがメインの場所なのです。
つまり、比較的沖目はやらない
ここで遠投して、沖の流れを探ってみよう!?
んで、

結果から言うと、居ます。
しかし、拾う程度で頑張ってみましたが2匹のみでした。
潮が高ければ…
ともお思いましたが、難しいだろうなぁ~?
さて、明日は行けるのか?(* ̄∇ ̄*)
マメアジでも良いかな?って感じでしたが、ちょっと思い着いた事があって試して見ました。
風裏の外灯のある場所
ここは、明暗部にアジが付くので足下がポイント
軽量ジグヘッドがメインの場所なのです。
つまり、比較的沖目はやらない
ここで遠投して、沖の流れを探ってみよう!?
んで、

結果から言うと、居ます。
しかし、拾う程度で頑張ってみましたが2匹のみでした。
潮が高ければ…
ともお思いましたが、難しいだろうなぁ~?
さて、明日は行けるのか?(* ̄∇ ̄*)
Posted by puka2 at
00:00
│Comments(0)