ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月05日

久しぶりにアジんぐ( ´△`)

お疲れ様puka2です(;・ω・)

台風21号凄いですね!
被害に遇われた皆さんにはお見舞い申し上げます(/´△`\)

幸いに私の地元は大した影響も無く安堵しております。

さて、このところご無沙汰してましたアジんぐ( ´△`)

ほに、久しぶりに竿を出して見ました。



場所はホームにしてる若松G
場所と潮位の具合から、当たるなら夕方より早い時間帯かな?と予測

思ったとおり、16:30頃から30分ほどこのサイズが当たって来ました。

ジグヘッドは2.0gのタングステン
ワームはレインのアジアダーpro

遠投して中層までカウントしてからのスライドフォール
当たりはほぼボトムから1m以内って感じでした。

ジグヘッドは2.0gですが、マメアジの当たりは出ます。
でも、フックサイズが8番なので乗って来る事は少ないです。
掛けに行けば時おり掛かりますが、フックが口の外側から入ってます。

マメアジを掛けたいなら、ジグヘッドの重さとフックサイズ、ワームも変えて詰めないとダメですけど…


えっと、
期待してた夕マズメ

ジグヘッド2.0gでは反応が少なく成って来たので1.5gへ変更

マメアジの猛攻でした( ´△`)

完全に暗くなってから、18cm前後がポツポツと当たって来ましたです。


まぁ、とりあえずアジ釣れた!


(-。-)y-~リハビリ

サヨリの10cm程が沢山入ってます。それをサゴシの30cmクラスが盛んに追いかけてました。

コン!
当たった!っと思ったらスカーっと軽くなります。

ジグヘッドの予備は多目に用意です(;・ω・)



ポチッとな!宜しくです!

  


Posted by puka2 at 09:25Comments(0)アジング釣行