ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
puka2
puka2
福岡県北九州市在住のおっさんアングラー
ルアーでアジとバスを狙って徘徊中!

2015年11月24日

ジグヘッドの結束②フリーノット

釣り場で、フリーノットの結束を教えて欲しいと

なので、ワーク編

①〕まず、ラインで輪を作ります
ジグヘッドの結束②フリーノット

②〕次に、端糸をジグヘッドのアイに通して①で作った輪に通します。
この時に、①で作った輪の糸が出ている反対側から糸を通すと、最後に出来る輪が綺麗な輪になる様です。
ジグヘッドの結束②フリーノット

③〕次に、①で作った輪を縮めます。

決して締め込まない事!

あくまでも、通した端糸が軽く滑る程度に
ジグヘッドの結束②フリーノット

④〕次に、①で作った輪をジグヘッドのアイに寄せます。

この時も締め込まないように
ジグヘッドの結束②フリーノット

⑤〕次は、本糸に端糸を2回絡めます。
ジグヘッドの結束②フリーノット

⑥〕⑤で絡めた糸を①で作った輪に寄せます。
まだ、締め込んじゃダメよ!
ジグヘッドの結束②フリーノット

⑦〕次は、お待たせ締め込みです!
本糸とジグヘッドのウエイト部分を持って引きます。
すると、ジグヘッドのアイの部分に小さな輪が出来ます。
次に、本糸と端糸を持って引きます。
これで、締め込み完了
後は、端糸の余りを2mm程残してカット
ジグヘッドの結束②フリーノット

完了です。
上手く出来ましたか?

出来上がりの輪が大きく成る時は、
③の縮め
④の寄せ
⑥の寄せ
これらを、もう少し強くしてください。

全く輪が出来ない時は、⑦の締め込みをもう一度確認
③④⑥が強過ぎてるかも?

ラインワーク
ジグヘッドの結束②フリーノット

はっきり言って、結束強度はかなり低いです。
根がかりなどで切る時は、
PE0.1号 リーダー フロロ0.8号 FGノットでジグヘッドの結束から切れます。
でも、これはこれで、良いのです!
FGノットから組直すより、ジグヘッドのみのロストの方がリカバリーが早いから

リーダーはフロロを使ってください。ナイロンなど柔らか材質だと結束が弛みます。

後は練習あるのみ!

アジングやメバリングなど、ライトタックルでの釣りには、十分に使えると考えます。
強度が必要な釣りには不向きだと…
結束はご自身の判断でお願いします。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ライン)の記事
買い物(* ̄∇ ̄*)
買い物(* ̄∇ ̄*)(2017-08-04 09:23)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグヘッドの結束②フリーノット
    コメント(0)