2018年03月12日
ライブウェルを作ろう④(*_*)
お疲れ様puka2です( ・∇・)
さて、ライブウェル作成の完結編!
初めて作った割にはまぁまぁの出来でしたが…
修正出来る所は早めにやって置きたいので(*_*)
先ずは水位の調整
もうねぇ…
クーラーに穴を開けた後では遅い!
作る方は、よーく検討して下さいませ。
えっと、とりあえず取り付けた排水口を取り外して
プラ板を張り付けて穴を塞ぎました。
んで、慎重に穴位置を検討して再度穴開け(^-^)


約2cm下げました。
何故この様な修正をしたのか?
このクーラーボックス
内側の深さが約26cm
初め排水口の高さを約21cmで穴を開けたのですが、散水口とのクリアランスが少ない
飛び出し防止網や散水パイプの太さなどで散水口は上から約3cm
すると、
26-21-3=2cm
実際には1.5cm程のクリアランス
これは近過ぎると感じたから
あと、水位。計算だと約5cmの余裕ですが、実際に見るとちょっとした傾きでオーバーフローしそう?
なので、手間は掛かりましたが排水口を手直ししました。
でね!部品を買いに行ったのですが、今回はこんな物を使って見ました。


清掃口
今回は蓋付きです!( ・∇・)

前回同様にパイプジョイントを3cm程カットして、清掃口側のパイプをヤスリ掛けしてしっかり入る様に
後は、ボンドで固定するだけでした。

たかだか2cmなのですが、かなり良い感じになりました。
コンパクトに作ろうとして、大きな落とし穴でしたね(*_*)
初めに、クーラーボックスを確認して
内側の深さに余裕のある物を使って下さいませo(^o^)o
(-。-)y-~
経験は宝!
ポチッとな!↓↓↓宜しくです。
さて、ライブウェル作成の完結編!
初めて作った割にはまぁまぁの出来でしたが…
修正出来る所は早めにやって置きたいので(*_*)
先ずは水位の調整
もうねぇ…
クーラーに穴を開けた後では遅い!
作る方は、よーく検討して下さいませ。
えっと、とりあえず取り付けた排水口を取り外して
プラ板を張り付けて穴を塞ぎました。
んで、慎重に穴位置を検討して再度穴開け(^-^)


約2cm下げました。
何故この様な修正をしたのか?
このクーラーボックス
内側の深さが約26cm
初め排水口の高さを約21cmで穴を開けたのですが、散水口とのクリアランスが少ない
飛び出し防止網や散水パイプの太さなどで散水口は上から約3cm
すると、
26-21-3=2cm
実際には1.5cm程のクリアランス
これは近過ぎると感じたから
あと、水位。計算だと約5cmの余裕ですが、実際に見るとちょっとした傾きでオーバーフローしそう?
なので、手間は掛かりましたが排水口を手直ししました。
でね!部品を買いに行ったのですが、今回はこんな物を使って見ました。


清掃口
今回は蓋付きです!( ・∇・)

前回同様にパイプジョイントを3cm程カットして、清掃口側のパイプをヤスリ掛けしてしっかり入る様に
後は、ボンドで固定するだけでした。

たかだか2cmなのですが、かなり良い感じになりました。
コンパクトに作ろうとして、大きな落とし穴でしたね(*_*)
初めに、クーラーボックスを確認して
内側の深さに余裕のある物を使って下さいませo(^o^)o
(-。-)y-~
経験は宝!
ポチッとな!↓↓↓宜しくです。
2018年03月06日
アジとバス(告知)(*_*)
お疲れ様puka2です( ・∇・)
投稿が遅くなりましたが、土曜日のアジんぐ
風と潮を見て、Gなら良さそう
( ・∇・)
入った時は、まだ潮が低く此から良くなるはず?!
しかーし!
流れも無く当たりも散発

ポツリポツリと当たりを拾う感じ
しかも、0.8gをフルキャストした先のボトム付近のテンションフォール
ややこしい(((・・;)
雰囲気は良かったのになぁ~
はい!次( ・∇・)
3月18日に開催予定のプラドコABS陸っぱり大会
この大会の後に

興味のある方は是非ご参加下さい!
アメリカンバスショップ
http://abs-news.com/2018/03/04/
あ、
大会への参加もお待ちしております!
11時帰着検量~表彰なので、雰囲気だけでも知りたいって方は見学して下さいませo(^o^)o
(-。-)y-~キテミー
ポチッとな!↓↓↓宜しくです( ・∇・)
投稿が遅くなりましたが、土曜日のアジんぐ
風と潮を見て、Gなら良さそう
( ・∇・)
入った時は、まだ潮が低く此から良くなるはず?!
しかーし!
流れも無く当たりも散発

ポツリポツリと当たりを拾う感じ
しかも、0.8gをフルキャストした先のボトム付近のテンションフォール
ややこしい(((・・;)
雰囲気は良かったのになぁ~
はい!次( ・∇・)
3月18日に開催予定のプラドコABS陸っぱり大会
この大会の後に

興味のある方は是非ご参加下さい!
アメリカンバスショップ
http://abs-news.com/2018/03/04/
あ、
大会への参加もお待ちしております!
11時帰着検量~表彰なので、雰囲気だけでも知りたいって方は見学して下さいませo(^o^)o
(-。-)y-~キテミー
ポチッとな!↓↓↓宜しくです( ・∇・)
2018年03月02日
バスオブジャパン!( ̄- ̄)ゞ
お疲れ様puka2です(*・∀・*)
やっと春の嵐が過ぎた様ですが、北の方ではまだ余談を許さない状況
ご注意下さいませ(´д`|||)
今年から参戦する事になってる「バスオブジャパン」からステッカーとワッペンが届きました。

今年は関東のバスマスターズclub預りって形で全部で5戦
バスオブジャパンのルールに則って行われます。
これが、上手く出来れば!
(((・・;)
来春には、バスオブジャパン九州支部開設
ABS主催での大会運営と成ります。
!( ̄- ̄)ゞ
大会には、バスオブの方からの視察も有るので、準備は怠りなく進めたいですね
さて、ステッカーとワッペン!
何に使うかな?ρ(・・、)
(-。-)y-゜゜゜ペタペタ

大会の方なんですが!
まだ、参加者が少ないのです。
ABSクラブのメンバーは全員参加しますけど…
一般の参加がどれ程在るのか?
(*´ω`*)
まぁ、初めは少ない人数からのスタートと成るのでしょうか?
でね!
他のローカルトーナメントに参加されてる方、以前は出てたけどって方
暴れて見ません?
ってことで「参戦者大募集中!」です。
もちろん、興味は有るのだけど…って方も大歓迎です。
何しろ、クラブのメンバーでトーナメント経験者は…
確か一人(; ̄ー ̄A
一緒に勉強しましょう。
(*´ω`*)
参戦希望!どんな事をするの?って興味のある方
詳しくは
アメリカンバスショップABSのHPで確認して下さいませ。
さて、天気も良いし!
今日はアジ釣りに行くかな!
(*´ω`*)
ポチッと↓↓↓↓↓↓宜しくです!
やっと春の嵐が過ぎた様ですが、北の方ではまだ余談を許さない状況
ご注意下さいませ(´д`|||)
今年から参戦する事になってる「バスオブジャパン」からステッカーとワッペンが届きました。

今年は関東のバスマスターズclub預りって形で全部で5戦
バスオブジャパンのルールに則って行われます。
これが、上手く出来れば!
(((・・;)
来春には、バスオブジャパン九州支部開設
ABS主催での大会運営と成ります。
!( ̄- ̄)ゞ
大会には、バスオブの方からの視察も有るので、準備は怠りなく進めたいですね
さて、ステッカーとワッペン!
何に使うかな?ρ(・・、)
(-。-)y-゜゜゜ペタペタ

大会の方なんですが!
まだ、参加者が少ないのです。
ABSクラブのメンバーは全員参加しますけど…
一般の参加がどれ程在るのか?
(*´ω`*)
まぁ、初めは少ない人数からのスタートと成るのでしょうか?
でね!
他のローカルトーナメントに参加されてる方、以前は出てたけどって方
暴れて見ません?
ってことで「参戦者大募集中!」です。
もちろん、興味は有るのだけど…って方も大歓迎です。
何しろ、クラブのメンバーでトーナメント経験者は…
確か一人(; ̄ー ̄A
一緒に勉強しましょう。
(*´ω`*)
参戦希望!どんな事をするの?って興味のある方
詳しくは
アメリカンバスショップABSのHPで確認して下さいませ。
さて、天気も良いし!
今日はアジ釣りに行くかな!
(*´ω`*)
ポチッと↓↓↓↓↓↓宜しくです!